求人ID : D123050641
【京都勤務】産官学連携推進業務(研究開発センター配属)
- 公開日:2023.05.16.
- 更新日:2023.05.16.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明]
・設立年月日:1958(昭和33)年9月17日
・資本金額:86,969百万円(2022年3月31日現在)
・従業員数:連結 23,401人(2022年3月31日現在)
・事業内容:半導体、電子部品の製造・販売
[仕事内容]
■研究開発センターにおける産官学連携共同研究の事務局活動及び、
研究開発センターにおける各種研究テーマの方向性管理・企画。
≪産官学連携共同研究の事務局活動≫
・大学におけるURA(University Research Administrator)のような研究活動マネジメント
・NDAや共同研究契約の締結交渉、契約履行状況の管理
・倫理観、セキュリティに配慮した研究データ管理、及び研究担当者に対する当該教育、指導
≪各種研究テーマの方向性管理と企画≫
・現在進行中の研究テーマを取り巻く、社会的背景・市場の推移のリサーチ
・上記結果に基づく、研究担当者、プロジェクト推進者への提言
[勤務地住所]
京都本社:京都市右京区西院溝崎町21
JR「西大路」より徒歩15分 阪急「西京極」より徒歩10分、「西院」より徒歩15分
[募集人員]
正社員 1名
[着任時期]
内定後2~3ヶ月以内に入社が可能な方 - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 電気電子工学
- 大分野: その他
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究開発・技術者相当
- 産官学連携
- 募集組織
- ローム株式会社
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 勤務時間:8:15~17:15(休憩60分) 休日:土日祝(年間休日130日)
- 勤務地
- 近畿 ・ 京都府
- 応募資格
- 【求めるスキル】
■産学官連携共同研究活動遂行に必要な下記スキルを保有されている方
・公的機関から研究費助成を受けた場合の資金管理など監査対応の実務経験など
大学におけるURA(University Research Administrator)のような
研究活動マネジメントの実務経験者ないしはその知識を有する方。
・NDAや共同研究契約の締結交渉技術および関連する法知識、実務経験
・研究開発活動を実際に経験された方
■PCスキル
MS-Office(Excel、PowerPoint、Word)の操作、設定ができ、
ネットワークの設定など基本的ななPC利用環境の維持管理ができる方。
■語学力
・英文契約書の内容が理解でき、基本的な科学用語の意味が理解できる
【求める人物像】
■将来的にリーダーとしての役割が果たせる方 - 待遇
- ・賃金:月給制(専門業務型裁量労働制の適応可能性有り)
・想定年収:550万円~900万円 ※経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
・勤務形態:正社員
・就業時間:8時15分~17時15分(1時間休憩)
(専門業務型裁量労働制適用の場合、みなし労働1日9.5時間)
・休日:年間休日:130日(2023年度)/完全週休2⽇制(⼟⽇)、祝⽇、夏期休暇、年末年始
・時間外労働の状況:あり
・加入保険の有無:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・試用期間の有無:6ヵ月(条件同じ)
◆求人情報詳細
https://job.axol.jp/pm/c/rohm/job/detail/ZIrq7j-Taon13GweS
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
当社は全社禁煙となっています。社内外に関わらず、勤務時間中はもちろん、
休憩時間中も禁煙です。喫煙習慣のある方は、あらかじめご了承ください。 - 募集期間
- 2023年06月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法]
下記URLからエントリーをお願いいたします。
履歴書・職務経歴書を添付の上ご応募ください。
https://job.axol.jp/pm/c/rohm/job/detail/ZIrq7j-Taon13GweS
[応募方法]
・面接(WEB)、適性検査
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
・結果通知はメールでご連絡いたします。応募書類の返却はいたしません。
[問い合わせ連絡先]
ローム株式会社 人事部 キャリア採用グループ
0120-606-314
受付時間 8:15 - 17:15
※平日のみ(祝祭日除く) - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。