求人ID : D123050639
高知工科大学 データ&イノベーション学群 教育講師の公募 | 高知工科大学
- 公開日:2023.05.16.
- 更新日:2023.05.16.
募集要項
- 求人内容
- [募集人員]
教育講師 1名
参考:高知工科大学>教育講師制度
https://www.kochi-tech.ac.jp/academics/feature/bachelors/kyoikukoshi.html
[業務内容]
データ&イノベーション学群の常勤教員として所属する。具体的な職務は次のとおり。
(1)担当する学群における人材育成教育・就職支援活動を担当する。
(2)教員の特性に合わせて、課題解決型の実践教育活動に携わる。
[勤務地住所等]
高知工科大学 香美キャンパス(高知県香美市土佐山田町宮ノ口 185
※主たる勤務地は、令和8年度以降、永国寺キャンパス(高知県高知市永国寺町2番22号)になる可能性があります。
[着任時期]
令和6年4月1日 - 研究分野
- 大分野: その他
- 小分野: キャリア支援、人材育成教育、進路指導
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 高知工科大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 5年以内
- 勤務地
- 四国 ・ 高知県
- 応募資格
- (1)学生の日々の学修活動や就職活動に対する伴走型支援を行える方
(2)デジタル化やイノベーション系の業務で活躍された方、あるいは同分野の技術に通じた方
(3)企業で長年にわたり活躍された方で、その実績経験を本学の人材育成教育に活かす能力と情熱をお持ちの方 - 待遇
- 任期:5年以内
給与:年俸制 530万円
手当:宿舎手当30万円/年額、退職手当あり、その他手当なし、赴任旅費支給あり
勤務時間:専門業務型裁量労働制により1日7時間45分勤務したものとみなされる
休日:土日、祝日法に基づく休日、12月29日~1月3日
保険等:公立学校共済組合加入、雇用保険・労災保険制度加入 - 募集期間
- 2023年08月25日 必着 締切日 17:00必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
【提出書類】
以下資料について、電子データをお送りください(提出方法は「書類提出方法」に記載のとおり)。応募書類は本公募の審査以外の目的には一切使用しません。
(1)履歴書(A4判標準形式、写真貼付)
※履歴書欄外に「データ&イノベーション学群担当希望」と記載すること
(2)職務経歴書(A4判、様式は不問)
(3)下記の内容をA4判1~2枚程度に記述したもの。
「私が提供できる能力と多様な学生に対する指導方法」
※応募書類は本公募の審査以外の目的には一切使用しません。
【書類提出方法】
本学のWebシステムを利用して、応募書類を提出いただきます。
件名を「教員公募(教育講師 データ&イノベーション学群担当)応募希望」とし、本文に所属、氏名、電話番号を記載のうえ、人事課( saiyokut@kochi-tech.ac.jp )宛に応募を希望する旨をご連絡ください。個人ごとにWebシステムのパスワードを発行します。
※電子メールでのファイル添付による応募は受け付けることができません。
※数日以内に返信がない場合は、電話等によりご連絡ください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考のうえ、面接を実施します(交通費は自己負担となります)。
※面接は対面が原則ですが、海外在住者については、オンライン面接に変更することがあります。
[問合せ先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
高知工科大学 総務部 人事課
Tel: 0887-53-1112
E-mail: saiyokut@kochi-tech.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 応募上の配慮
- ■海外など遠方にお住まいの方 面接は対面が原則ですが、海外在住者については、オンライン面接に変更することがあります。