求人ID : D123050526

教育職員(准教授,講師又は助教)(業績等に応じて決定) | 大分大学

  • 公開日:2023.05.16.
  • 更新日:2023.05.16.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景,機関の詳細,プロジェクトの説明等)]
 福祉健康科学部及び大学院福祉健康科学研究科において、教育研究業務等に従事する専任教員1名の公募を行います。学部の詳細については以下のURLを参照してください。
https://www.fwhs.oita-u.ac.jp/

[仕事内容(業務内容,担当科目)]
 業務内容:大学における教育研究業務
 担当科目:福祉健康科学部における担当科目
アーリー・エクスポージャー,
基礎ゼミ(社会福祉実践コース) ,
チュートリアルⅠ・Ⅱ・Ⅲ,
現代社会と福祉Ⅰ・Ⅱ,貧困に対する支援,
ソーシャルワーク演習,
ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ,
ソーシャルワーク実習指導Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ,
ソーシャルワーク実習Ⅰ・Ⅱ,
卒業研究指導Ⅰ・Ⅱ,卒業研究Ⅰ・Ⅱ,
社会学と社会システム,社会福祉調査の基礎,ソーシャルワークの理論と方法のうち担当可能な科目を担当いただく可能性があります。
大学院福祉健康科学研究科における担当科目
福祉政策特論,福祉社会科学課題演習,
福祉健康科学特別演習Ⅰ・Ⅱ,
福祉健康科学特別研究Ⅰ・Ⅱ

その他,大学が必要と認める科目

[募集人員]
 1名

[着任時期]
 令和6年4月1日

[勤務地住所]
 大分市大字旦野原700番地
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 社会学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
大分大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
九州・沖縄 ・ 大分県
応募資格
次の条件を全て充たす方
(1)保有学位については,博士の学位を有するか学位取得見込みのある者,または修士の学位を有し研究上の業績がこれに準ずると認められる者。
(2)大学等で担当予定科目を担当する能力が十分にあると認められること。
(3)以下の教員資格要件を満たすこと
厚生労働省の定める「ソーシャルワーク演習(専門)」,「ソーシャルワーク実習指導」及び「ソーシャルワーク実習」を担当できる教員資格要件を満たしていること。
待遇
2号年俸制適用。国立大学法人大分大学職員就業規則等の学内規程による。詳細は本学就業規則等を参照願います。
http://www.oita-u.ac.jp/13joho/kitei_syugyokisoku.html
募集期間
2023年05月12日 ~  2023年06月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
<応募書類>
(1)履歴書(指定様式,写真貼付)
(2)教育研究業績書(指定様式)
(3)調査書(本学指定様式)
(4)教育・研究・実践経験歴の概要(1,200字程度:指定様式)
科研費等,外部資金の獲得実績がある場合は明記すること(指定様式)
(5)着任後の教育研究への抱負(1,200字程度: 指定様式)着任後に担当可能と考える科目名(大学院および学部)を明記すること
(6)著書・論文の別刷,口頭発表の別刷または要旨(コピー)等(主要なもの5編以内)とその内容梗概(各A4版で一枚以内)
(7)「応募資格」(1)の保有学位及び(3)の資格要件を証明する書類。
 なお,(3)の証明にあたっては,履歴書において必要となる経験を明示するか,指定の講習会修了書を提出してください。
※提出書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的には使用しません。

<応募書類送付先>
 〒870-1192
  大分県大分市大字旦野原700番地
   大分大学福祉健康科学部総務係 宛
 なお,封筒表面に「教員応募書類在中」と朱書きし,簡易書留にて郵送ください。

[選考内容(選考方法,採否の決定),結果通知方法]
 第1次選考 書類審査
 第2次選考 面接審査・模擬授業
第2次選考対象者については,面接日時等を改めて連絡します(面接に係る経費は応募者本人の負担とします)。
また,第2次選考の結果については,本人に直接通知します。なお,第2次選考については,8月を予定しています。
 応募書類の返却は行いません。

[その他]
 大分大学は,男女共同参画を推進しています。本学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,上記「選考内容」に挙げた選考において業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には,女性を優先的に採用します。
 また,本学では敷地内全面禁煙を実施しており,健康増進法第25条の規定及び国立大学法人大分大学職員の受動喫煙の防止等に関する規程の趣旨を踏まえ,非喫煙者を優先して選考します。なお,喫煙者を採用した場合,法人は当該採用された教員に対し,産業医による禁煙指導を行います。
 なお,採用後,大分市またはその近郊に居住することが可能であることが望ましいです。

[連絡先]
〒870-1192
  大分県大分市大字旦野原700番地
   大分大学福祉健康科学部総務係長 加藤 雅也
TEL:097-554-7502  FAX:097-554-6124
 E-mail:fukusisomu@oita-u.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください