求人ID : D123050766

准教授の公募(生物資源変換工学分野、生物生産機械学分野) | 筑波大学

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
当該分野では、環境と調和した食料・エネルギー生産のための農業機械・農産施設工学およびバイオマス変換工学などに関する教育・研究を行っています。筑波大学では現在、カーボンニュートラル社会の実現等のSDGs関連の施策に関わる研究開発を推進しており、今回の公募では、筑波大学DESIGN THE FUTURE機構・統合研究推進コア所属の研究チーム群と連携しつつ、生物資源ならびに環境資源によるCO2固定・循環利用の促進に資する工学技術に関する教育・研究を担当できるかたを募集します。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
筑波大学生命環境系の教員として、以下の研究・教育・組織運営に関する業務を担当していただきます。
1)筑波大学DESIGN THE FUTURE機構・統合研究推進コアにおいて、再生可能エネルギーとしてのバイオマスの燃料化、バイオマス燃焼技術のスマート化等、バイオマス資源のエネルギー利用やその環境影響評価に関する教育・研究を、農業機械・農産施設工学的視点から推進する。なお、研究推進のためのマネジメント業務も、所属URAとともに担当する。
2)以下の授業科目を担当していただきます。
・生命環境学群 生物資源学類:
環境工学フィールド実習、生物資源生産科学実習I、II、生物施設工学、生物機械工学実習
・大学院生命地球科学研究群 生物資源科学学位プログラム:
生物環境工学演習IS、IF、IIS、IIF、生物環境工学特別研究IS、IF、IIS、IIF、生物資源変換工学特論、Concept of Sustainability Index
・大学院生命地球科学研究群 農学学位プログラム:
エコリージョン基盤開発科学I、II、III
3)つくば機能植物イノベーション研究センター:次世代農業研究部門に所属し、主にT-PIRC農場における農業機械等の担当マネジメントを行います。


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学

[募集人員(職名・採用人数等)]
准教授・1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年11月1日以降なるべく早く
研究分野
  • 大分野: 農学
  • 小分野: 農業工学
  • 大分野: 環境学
  • 小分野: 環境創成学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
筑波大学
勤務形態
常勤(任期あり) 令和10年3月31日まで
勤務地
関東 ・ 茨城県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

博士の学位を有すること
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職名は准教授。給与は年俸制で、本学の規定に基づき決定します。勤務時間は1日7時間45分、週5日勤務を基本とする裁量労働制です。

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
裁量労働制。休日は土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始。社会保険等として、国家公務員共済組合、厚生年金、雇用保険及び労災保険に加入。

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
就業場所(筑波大学構内)は全面禁煙です。
募集期間
2023年06月16日 ~  2023年07月16日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
以下の応募書類を電子メールまたは郵送でお送りください。(任意書式、各1部)
(1)履歴書(写真貼付、連絡先とメールアドレスを明記)
(2)研究業績リスト[審査付き原著論文,審査付き国際会議論文、著書、総説、解説、その他全ての研究発表、特許、受賞、外部資金獲得実績、資格(技術士等)などに分類したもの。]
(3)主要論文のpdfファイル(郵送の場合は別刷またはコピー)(5編以内、各1部)
(4)これまでの研究概要(1500字程度)
(5)着任後の研究と教育の抱負(1500字程度)
(6)応募を照会できる者2名の氏名・連絡先を記した書面
(7)特定類型自己申告書(別紙1をスキャンコピーで提出)
(8)欧州経済領域(EEA)在住者は、EU一般データ保護規則に基づく個人データの取り扱い及び域外移転に関する同意書(別紙2をスキャンコピーで提出)
※ 日本語もしくは英語で作成して下さい。
※ 提出書類に含まれる情報は選考および採用以外の目的には使用いたしません。

問い合わせ及び応募書類提出先:
〒305-8572 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学生命環境系 教授 石井 敦
ishii.atsushi.fu@u.tsukuba.ac.jp

※ 郵送にてご応募の際は、封筒に「生命環境系准教授応募書類在中」と朱書きし、書留にて郵送願います。
※ ご応募頂いた書類は原則として返却いたしません。
※ 電子メールでご応募する場合は、タイトルを「生命環境系准教授応募」として下さい。その際、添付ファイルのサイズが15Mbを超えないようにして下さい。超過する場合は複数のメールに分割してお送り下さい。
※ 電子メールにて応募頂いた場合は、こちらから受領確認の返信をします。連絡がない場合は不達の可能性がありますので、必ず確認をお願いします。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
書類審査並びに面接(オンライン)により行います。面接の際はセミナー(日本語または英語)を依頼させて頂くことがありますのでご了承ください。


[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
結果は電子メールでお知らせします。なお、ご応募頂いた書類は原則として返却いたしません。


[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
担当者 筑波大学生命環境系、教授、石井敦、ishii.atsushi.fu@u.tsukuba.ac.jp、029-853-4648
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
・本学は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っております。  ・本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください