求人ID : D123050806

語学教育担当嘱託教員の公募について(英語科目(英語Ⅰ~Ⅴ/英語e)) | フェリス女学院大学

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
【担当予定科目】
英語科目(英語Ⅰ~Ⅴ/英語e)を原則として1週4日以上出校(水曜日は必須)、1週あたり(集中講義の場合も含め)20授業時間(10コマ)担当するものとし、これらを含め1週間あたりの勤務時間を38時間とする。                                                    

【その他の職務】
非常勤教員のサポート及び担当語学クラスの指導運営、共通テキストの選定及び編集、正課外における語学学習支援等、関係委員会への出席・陪席、その他学長・CLA機構長が依頼する業務

【勤務地住所】
〒245-8650
神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
フェリス女学院大学

【職名・募集人員】
嘱託教員(講師)1名

【採用予定年月日】
2023年10月1日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 英語科目(英語Ⅰ~Ⅴ/英語e)
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
フェリス女学院大学
勤務形態
常勤(任期あり) 任期3年。ただし、本学が必要と認めた場合、1回に限り2年間契約を更新することができる。
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
(1)大学院修士課程を修了している方もしくはそれに値するとみなしうる研究業績を有する方
(2)着任時までに、日本の大学もしくは短期大学で2年以上の英語教育歴がある方
(3)国籍は問わない。ただし、本学での校務遂行上必要な日本語運用能力を有する方
(4)英語を母語としない場合は、英語圏への留学経験があることが望ましい。
(5)キリスト者(プロテスタント)又は本学がキリスト教主義大学であることに理解のある方
待遇
【契約期間】
任期3年。ただし、本学が必要と認めた場合、1回に限り2年間契約を更新することができる。

【勤務地】
緑園キャンパス

【待遇】
給与(初年度本給):299,000円又は339,400円、賞与・諸手当有、昇給有(毎年4月1日)
保険:日本私立学校振興・共済事業団、雇用保険、労災保険加入
研究費有、共同研究室有。いずれも本学語学教育担当嘱託教員任用規程による。
募集期間
2023年05月16日 ~  2023年06月14日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募書類】
(1)履歴書(写真貼付・指定書式)
※応募段階での家族情報の記入は不要、教員免許状の提出は不要
(2)業績書(指定書式)
※(1)(2)共に https://www.ferris.jp/saiyo/index.html より指定の書式をダウンロードして使用すること
(3)最終学位を証明するもの(写し)
(4)「本学の英語教育にどのように貢献できるか」をA4判1枚程度にまとめたもの
(英語又は日本語、横書き)
(5)その他<提出は任意>
自身が作成したテキスト、シラバス案、授業アンケート、レポート・論文、授業映像など、英語教育歴等に関しアピールできるものがあれば提出してもよい。


【応募期限】
2023年6月14日(水)必着

【書類郵送先】
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
フェリス女学院大学総務課 宛
封書に「語学教育担当嘱託教員応募書類」と朱書きし、必ず書留郵便で郵送すること。
提出された応募書類は、原則として差し替え、返却には対応しません。
*上記応募書類(5)について返却を希望する場合は、返却を希望する資料名を明記し、宅配便の送付票(返送宛先を記入/着払い)を同封すること。


【選考方法】
応募書類を審査の上選抜し、面接を行う。
※審査の過程で、遠隔会議システム(ZOOM)を用いた面接・模擬授業を依頼することがある。
※書類審査及び面接審査の結果は、審査後1か月以内を目途に通知する。

【問い合わせ先】
フェリス女学院大学 総務課 人事担当 
TEL 045-812-8211
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
※個人情報の取扱いについて 提出された書類に関する個人情報は、本採用選考および採用手続以外には使用いたしません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください