求人ID : D123050835

教務技術職員の公募(工学部機械工学科) | 神奈川大学

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
募集職種:工学部機械工学科 教務技術職員
採用日:2023年10月1日又は、2024年4月1日を予定(応相談)
募集人数:1名
勤務地:神奈川大学横浜キャンパス
業務内容:
1.機械工学科におけるものづくり教育(機械工学実習、機械解剖、機械製図等)の実技指導
2.研究に必要な装置・部品の製作及び機械工学科設備の保守管理
3.機械工学科の運営に必要な業務(Freshman Orientation Camp、オープンキャンパス、学生プロジェクトの指導など)
4.教務技術職員に対して大学が指示する業務(入学式、卒業式、入学試験業務など)
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 機械工学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
神奈川大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
<必須条件>
1.4年生大学卒業または同等以上の学歴を有する方
2.採用時点で3年間以上の機械加工に関する実務経験を有する方
3.ものづくりの楽しさを学生に伝えられる方
4.一級機械加工技能士または、入職3年以内に当該資格を取得する能力がある方
5.汎用工作機械の実技指導のできる方
<推奨条件>
1.NC工作機械及びCAD/CAMシステムに精通している方
2.工作機械IoTに関する知識を有する方
3.AI、ロボット、航空宇宙など、機械工学の新分野についても指導あるいは関心を持って取り組める方
待遇
定年:65歳
勤務日:学年暦による(通常月曜日から金曜日まで。その他土日祝日交替勤務有)
休日・休暇:土日(配属部署の業務により出勤となる場合があります。)、国民の祝日、創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、その他特別休暇
有給休暇:勤続年数に応じ付与(12日~最大20日)
勤務時間:8:30~16:30 休憩1時間を含む8時間勤務のフレックスタイム制(勤務時間帯、コアタイムの定め有)
給与:260,000円~530,000円(27~53歳4年制大学卒業者の例)※個々の学歴・職務経歴等を基に算定を行います。
各種手当:住宅手当・家族手当・時間外勤務手当・通勤手当等など
賞与:年3回
福利厚生等:健康保険・年金保険・雇用保険・労災保険
※健康保険は、「日本私立学校振興・共済事業団」、年金保険は「厚生年金」に加入
募集期間
2024年01月31日 必着 採用者が決定次第、終了します。
応募・選考・結果通知・連絡先
応募書類
1.履歴書(教務技術職員用)(A4用紙片面印刷)
2.志望理由書(A4用紙1枚、800字~1,000字、書式自由)
3.職務経歴書(A4用紙1枚、800字~1,000字、形式自由)
※履歴書は、本法人指定様式を使用し、自筆で記入してください。
※応募書類は、角2封筒を使用し、「教務技術職員採用応募書類在中」と記載して、折り曲げずに郵送ください。
※応募書類の返却はいたしません。採用活動後破棄いたします。ご応募いただく個⼈情報は採用活動にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。
※最終選考の際に卒業証明書(大学院卒の場合は修了証明書も併せて)を提出していただきます。
※応募書類に不備(サイズ違いも含む)があった場合は、選考対象外となりますのでご注意ください。

応募書類の郵送先
〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1
神奈川⼤学 ⼈事部 教務技術職員採用担当宛 並木

連絡先
メールアドレス:kisotsu-saiyou@kanagawa-u.ac.jp
電話番号:045-481-5661
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください