求人ID : D123050831

任期付専任教員(産休育休代替)の公募(技術科)

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
[教科]
技術・家庭科
[専門分野]
技術

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

(1)学習指導、生活指導等中学校教育全般及び校務分掌
(2)技術関係の施設・設備、備品(工具、機械類を含む)管理等教科事務
(3)大学と附属校園の連携に関わる研究・教育への協力 等


[勤務地住所(就業場所の詳細等)]

国立大学法人お茶の水女子大学附属中学校
住  所:東京都文京区大塚2丁目1番1号
最寄り駅:東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅又は有楽町線護国寺駅から徒歩7分

[募集人員(職名・採用人数等)]

教諭 1名

[着任時期(採用日、着任日等)]

2023年9月1日以降手続き完了日~2024年3月31日
試用期間:採用日から6月(職務内容、労働条件は同じ)

なお、当該育休職員が育児休業期間を延長する場合は、労使双方の合意により当該育休職員の育児休業期間内終了若しくは2026年3月31日のいずれか早い方まで任用更新することがあり得る。ただし、雇用期間の更新は年度毎に行うものとする。
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教育学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 教科教育(技術)
職種
  • 専門学校・小中高等の教員相当
募集組織
お茶の水女子大学附属中学校
勤務形態
常勤(任期あり) 求人内容欄の記載を確認ください
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(1)中学校教諭一種普通免許状(技術)取得者

(2)情報教育及びICTの活用に積極的な方が望ましい
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間など)] ※重要

〇就業時間
 8時10分~16時40分(休憩時間45分含む)を基本とし、1年間の変形労働制を適用する。

〇休日・休暇 
 国立大学法人お茶の水女子大学職員勤務時間、休暇等に関する規程による。
 休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、その他(12月29日~1月3日)を基本として、別途勤務日及び勤務時間表による。
 休暇:年次有給休暇、病気休暇、特別休暇

〇給与
 国立大学法人お茶の水女子大学年俸制適用職員給与規程に基づき支給する。
基本年俸360万円~480万円の範囲で業績に応じて決定する。(基本年俸を12で割った額を毎月支給)
税金及び福利厚生費(雇用保険料、共済組合掛金)の自己負担分を控除する。

〇諸手当
 国立大学法人お茶の水女子大学職員給与規程に基づき支給する。
通勤手当、特殊勤務手当は別途支給する。期末・勤勉手当は支給しない。その他、国立大学法人任期付附属学校教員就業規則の定めるところによる。
*ただし、通勤距離が2km未満の場合は通勤手当を支給しない。また採用日が月の中途の場合、通勤手当は翌月から支給する。


〇退職手当
 支給しない。

〇加入保険
 労災保険、雇用保険、文部科学省共済組合に加入する。
〇雇用主
 国立大学法人お茶の水女子大学長

〇受動喫煙を防止するための措置に関する事項
キャンパス内全面禁煙
募集期間
2023年06月12日 必着 必着締切後の審査です
応募・選考・結果通知・連絡先
1.【提出書類】
(1)履歴書(所定の履歴書フォームを使用すること)

(2) 教員免許状の写し (教員免許の更新講習修了者は修了確認証明書の写しも提出)

(3)以下のテーマについて、それぞれ A4判1枚程度にまとめたもの
①国立大学法人お茶の水女子大学の附属校である本校を志望する動機
②これまでの教育実践・研究の概要
③着任後に取り組みたい教育実践・研究(大学と附属学校園が連携した研究・教育に対する抱負を含めてまとめること)

(4)授業実践や教科研究等の業績がある場合は、現物、別刷り又は写しを計3編まで。ただし、それらがない場合には、卒業研究や修士論文などの概要で代替することができる。

(5)返信用葉書(書類受理通知用、宛先明記のこと)

(6)応募書類返送用封筒(【備考】1参照)
なお、(1)、(2)、(3)は、書式をA4判に統一すること。

2.【選考方法】
附属学校部に設置する附属学校教員選考委員会が選考を行う。

(1)第1次選考 書類による選考(必要に応じて面接を行う場合があります)
*選考結果は、6月23日(金)頃までに本人宛に通知する。

(2)第2次選考 第1次選考合格者に対してのみ、7月1日(土)に面接及び模擬授業による選考を行う。
*実施の詳細は、第1次選考合格者に、第1次選考結果と併せて通知します。
なお、面接等に係る旅費、宿泊費等は応募者の負担とする。

3.【提出期限】
2023年6月12日(月)必着

4.【提出先】
〒112-8610 東京都文京区大塚2丁目1番1号
国立大学法人 お茶の水女子大学長 佐々木 泰子 宛

5.【提出方法】
封筒表面に「附属中学校(技術科代替教員)応募書類在中」と朱記し、書留又は簡易書留で郵送のこと。

6.【問合せ先】
お茶の水女子大学附属中学校 副校長 宗我部 義則
(TEL 03-5978-5862 FAX 03-5978-5863)
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
【備考】 1.応募書類は、本公募の用途に限り使用し、提出いただいた個人情報は正当な理由なしに第三者へ提供することは一切ありません。なお、応募書類は返却いたしません。選考終了後、大学が責任を持って廃棄しますので御了承ください。ただし、応募書類の返却を希望する場合は、必ず、返送用封筒(切手等貼付、返送宛先明記)を同封してください。 2.本学は、次世代育成支援対策推進法(第13条)に基づく基準適合一般事業主(子育てサポート企業)として、厚生労働大臣の認定を受けています。「くるみんマーク」は、認定の証です。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください