求人ID : D123050672

タイ語非常勤講師募集 | 立命館アジア太平洋大学

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
2023年秋セメスターに向けての教員募集をしています。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
タイ語教育

[勤務地住所等]
874-8577
大分県別府市十文字原1-1
立命館アジア太平洋大学

[募集人員]
若干名

[着任時期]
2023年10月1日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 言語学
職種
  • 非常勤講師相当
募集組織
立命館アジア太平洋大学
勤務形態
非常勤(任期あり) 非常勤講師
勤務地
九州・沖縄 ・ 大分県
応募資格
応募資格:以下の(1)または(2)に該当し(3)の条件を満たす者
(1)タイ語教育またはタイ語学、応用言語学等、関連する分野の修士の学位を有する者(取得見込みも含む)
(2)高等教育機関で1年以上の「外国語としてのタイ語」教育経験がある者。
(3)1週4 日(月・火・木・金)、出講できる者(1週当たり最大8コマ~10コマの授業担当が可能な者。

※本学は教員の多様性を重視しており、様々な経歴や背景を持った方からの応募をお待ちしております。
待遇
条件:
(1)給与等:1授業時間(100分)10,500円。出講日には、本学の規程に基づく交通費を支給します。
(2)担当時間:1週あたり8~10授業時間【予定】。詳細は、採用時に通知します。

※本学の開講期間は、春セメスターは4月~8月上旬、秋セメスターは10月~2月上旬です。ただし、それ以外の期間にも出講依頼を行う場合があります。
募集期間
2023年06月26日 必着 2023年6月26日(月) 23:59 ※日本時間
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
応募書式は以下URLにて取得してください。

https://www.apu.ac.jp/home/contents/jobs.html/

提出書類:
(1)履歴書(学歴、教育・研究業績を明記すること)【所定様式1】
 「本人の署名または記名捺印したPDFデータ」と「Microsoft Wordデータ(署名捺印は不要。)」の両方を提出すること。
(2)志望理由書(「立命館アジア太平洋大学への抱負」等について)【所定様式2】
 Microsoft Wordデータで提出すること。
(3)本人について参考意見を求めうる方2 名の氏名、所属・職、連絡先【様式自由】

※提出するファイルは全てパスワードをかけること。また、パスワードはファイルの送信後、速やかにファイルを送信したメールとは別のメールで「提出書類の送信先」のメールアドレスに送信すること。
※提出する全てのファイルのファイル名の先頭に【氏名】を付けること。
※提出書類は日英二言語が望ましいですが、どちらかの言語のみでも受け付けます。
※提出書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
※応募においてご提供いただいた個人情報は、本学の規程に従って適切に管理し、採用選考以外の目的には使用いたしません。


提出書類の送信先:
E-mail:cle-ap@apu.ac.jp
件名「CLE(タイ語 非常勤講師)応募書類の提出」
※上記のメールアドレスへの送信は提出書類の提出時のみとしてください。ご質問等は「お問い合わせ先」のメールアドレスに送信をお願いします。


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
お問い合わせ先:
立命館アジア太平洋大学 アカデミック・オフィス
E-mail:frecruit@apu.ac.jp
件名「CLE(タイ語 非常勤講師)」
※提出書類を上記のメールアドレスへ送信しないでください。提出書類の提出は「提出書類の送信先」のメールアドレスに送信をお願いします。


[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考後、オンラインにて面接を行います。面接は、2023年7月中旬以降に実施予定です。詳細は事務局より対象者の方にご連絡いたします。


その他:
立命館アジア太平洋大学は、キャンパス全面禁煙となっております。喫煙スペースは学内に設けておりません。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
※大学に関する案内はホームページ(https://www.apu.ac.jp)をご参照ください。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください