求人ID : D123050740

教授、准教授又は講師の公募(美術工芸学部美術学科芸術学専攻) | 沖縄県立芸術大学

  • 公開日:2023.05.17.
  • 更新日:2023.05.17.

募集要項

求人内容
職  名: 教授、准教授、講師

所  属: 美術工芸学部美術学科芸術学専攻

専門分野: 東洋美術史

[担当授業科目]

美術工芸学部:
 美術史、東洋美術史、東洋美術史演習Ⅰ・Ⅱ、東洋美術史特講、基礎演習、学外研究、卒業論文

大学院修士課程造形芸術研究科:
 東洋芸術批評史研究A、東洋美術史特殊演習Ⅰ・Ⅱ、課題研究Ⅰ・Ⅱ、論文演習、造形総合演習

[勤務地住所等]
当蔵キャンパス:沖縄県那覇市首里当蔵町1-4
崎山キャンパス:沖縄県那覇市首里崎山町4-212-1

[募集人員]
1名
教授、准教授又は講師

[着任時期]
2024年04月01日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 芸術学
  • 大分野: その他
  • 小分野: 芸術学
  • 大分野: その他
  • 小分野: 芸術学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
沖縄県立芸術大学
勤務形態
常勤(任期なし) 本学の定年は65歳である。
勤務地
九州・沖縄 ・ 沖縄県
応募資格
次の各号を満たす者
(1)博士又は修士の学位を有し、専門分野における優れた研究業績と教育上の能力を有する者、若しくはこれと同等の業績及び能力を有する者
(2)芸術学における基礎教育及び専門教育ができる者
(3)上記の科目を担当できる者
(4)芸術学専攻の運営業務に積極的に携わることができる者
(5)採用後は沖縄県内に居住できる者
待遇
職名:教授、准教授、講師

給与・手当等:公立大学法人沖縄県立芸術大学職員給与規程ほか公立大学法人沖縄県立芸術大学諸規程の定めるところによる。

保険・年金:公立学校共済組合に加入

勤務時間:原則08:30~17:15(裁量労働制)

休日:原則週休二日祝祭日
募集期間
2023年06月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[提出書類]
(1)履歴書(本学所定の様式)
(2)研究芸術活動業績書(本学所定の様式)
(3)教育校務活動業績書(本学所定の様式)
(4)社会活動業績書(本学所定の様式)
(5)自薦書(本学所定の様式)
(6)著書、論文等(コピー可) 
 (上記所定様式については、本学ホームページからダウンロードして使用すること。
  沖縄県立芸術大学ホームページ http://www.okigei.ac.jp/employment/employment-index.html
 教員の新規採用にかかる提出書類の様式(履歴書等)『教員用』)

[選考方法]
提出書類の審査による。
但し、必要に応じ面接・模擬授業を実施する。
(旅費等の経費は応募者の負担とする。)

[選考結果]
採否は令和5年10月末日を目処に本人宛に通知する。

[応募書類の返還]
提出書類等は選考終了後に返送するので、返送用切手等を同封すること。

[応募書類の提出先]
〒903-8602 沖縄県那覇市首里当蔵町1丁目4番地
沖縄県立芸術大学 教務学生課  宛
電話 098-882-5080
(封筒の表に「芸術学専攻教員応募書類在中」と朱書きし、書留で郵送すること。)

[問い合わせ先]
沖縄県立芸術大学 教務学生課
(電話:098-882-5080 E-mail:kyomu@okigei.ac.jp)
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
(1) 本学の建学の理念を理解し、専門分野において教育・研究の意欲に溢れる者を求める。  (2) 大学院後期博士課程を兼担することがある。 (3) 本学の定年は65歳である。 (4) 本学は、女性研究者の積極的な応募を歓迎する。本公募では、男女雇用機会均等法第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)に基づき、業績及び人物評価等の審査結果が同等と認められる場合には、女性を優先して採用する。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください