求人ID : D123050863

臨地実習指導補助者の公募(老年看護学) | 東京医科歯科大学

  • 公開日:2023.05.18.
  • 更新日:2023.05.18.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
東京医科歯科大学保健衛生学科看護学専攻高齢社会看護システム管理学では、下記の業務を担当できる方を若干名募集いたします。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
老年看護学における臨床実習指導

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒113-8519
東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 ほか 東京23区内の病院

[募集人員(職名・採用人数等)]
若干名

[着任時期(採用日、着任日等)]
臨地実習
(1)2023年9月下旬~10月中旬(3週間程度) 
(2)2023年10月下旬~11月中旬(3週間程度)
(3)2023年11月下旬~12月中旬(3週間程度)
(4)2024年1月上旬~下旬(3週間程度)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 看護学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
東京医科歯科大学
勤務形態
非常勤(任期あり)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]


(1)看護師免許を有していること。
(2)3年以上の臨床看護経験を有していること(担当領域の臨床経験を有することが望ましい)。
(3)看護教育経験・臨床実習指導の経験を有していることが望ましい。
(4)Covid-19のワクチン接種が既に3回終了していることが望ましい。(実習病院によって条件が異なるのでご相談ください。)
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
時給:本学規程による
勤務時間例:8:30~17:00
勤務日:月・火・木・金

[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
募集期間
2023年12月20日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
①下記連絡先にお電話またはメールをください。
②応募書類:履歴書(指定様式、写真貼付)をお送りします。
③書類を作成し、送り先に送付してください。
※封筒に「老年看護学実習 臨床実習指導者 応募」と朱書きしてください。
送付先:〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学保健衛生学科看護学専攻 高齢社会看護ケア開発学分野

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
・合否については本人に通知します。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
・不採用の場合であっても応募書類は返却いたしません。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学保健衛生学科看護学専攻 高齢社会看護システム管理学分野
担当者:佐々木/湯本
TEL:03-5803-5352/5359
Email: m-sasaki.gh@tmd.ac.jp/yumoto.gh@tmd.ac.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください