求人ID : D123050894

青山学院大学理工学部物理科学科助教公募 | 青山学院大学

  • 公開日:2023.05.18.
  • 更新日:2023.05.18.

募集要項

求人内容
専門分野: 広い意味での物性理論、統計力学、計算機物理学. 摩擦の物理、地震、粉体、密度波の動力学などに軸足を置きつつ、機械学習などの分野にも意欲的に挑戦できる方.これまでの経験は問わない.

担当科目:力学演習、電磁気学演習、量子力学演習、統計力学演習、コンピュータプログラミング演習など

勤務地:青山学院大学相模原キャンパス(相模原市中央区淵野辺5-10-1)

募集人員: 助教1名

着任時期: 2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 数物系科学
  • 小分野: 物理学
  • 大分野: 総合理工
  • 小分野: 応用物理学
  • 大分野: 総合理工
  • 小分野: 計算科学
職種
  • 助教相当
募集組織
青山学院大学
勤務形態
常勤(任期あり) 通算契約期間は4 年までとする.着任1 年後に契約を更新する可能性あり.ただし、更新時に所定の審査を行う.
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
(1) 着任時に博士の学位を有し,学部・大学院の教育・研究に熱意のある方
(2) キリスト教教育・私学教育に理解がある方
(3) 国際化への対応に積極的である方
待遇
青山学院就業規則・給与規則による
募集期間
2023年08月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
(1) 履歴書 写真貼付、e-mailアドレス記載【形式は自由】
(2) 研究業績リスト 原著論文・著書【査読の有無を明記】、国際・国内会議発表【招待講演かどうかを明記】、外部資金獲得状況、受賞歴等
(3) これまでの研究の概要(2000字程度)
(4) 本学における教育および研究に対する抱負(2000字程度)
(5) 応募者について照会可能な方2名の氏名と連絡先【推薦書または意見書(7)の執筆者を含む】
(6) 研究業績のうち主要論文の別刷5篇以内
(7) 推薦書または意見書1通
* (1)〜(5)の書類を「1つのPDFファイル」にまとめ、e-mailに添付して下記の応募書類の電子送付先にお送りください.(6)は可能ならばメール添付で、そうでなければ何らかの電子的手段で送付してください.(7)は作成者から直接pdfファイルでメール送付するように依頼して下さい(送付先は同じ).
*応募書類は選考に係る審査のみに利用し、審査終了後は本学規定に基づき適切な手順で破棄します.

応募書類の電子送付先:
青山学院大学理工学部物理科学科 松川宏
メールは以下の2件のアドレス宛てに送ってください。
e-mail: matsu_at_phys.aoyama.ac.jp,
t-naiki_at_phys.aoyama.ac.jp
【 _at_ を @ に置き換え】,
*件名に【物理科学科助教公募・氏名】と必ず記載の上、送信してください.
*送信日を含めて5日以内に受領確認のメールをお送りしますので、届かない場合は必ずご連絡ください.

問い合わせ連絡先:
〒252-5258 神奈川県相模原市中央区淵野辺 5-10-1
  青山学院大学 理工学部 物理科学科 松川 宏
  e-mail: matsu_at_phys.aoyama.ac.jp
【 _at_ を @ に置き換え】
  Tel: 042-759-6291
*e-mailでの問い合わせに関しては、件名に【物理科学科助教公募・氏名】と必ず記載の上、送信してください.
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください