求人ID : D123050920
教授、准教授又は講師の公募(西洋美術史) | 静岡文化芸術大学
- 公開日:2023.05.18.
- 更新日:2023.05.18.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
西洋美術史
美術史(西洋)Ⅰ・Ⅱ
視覚芸術論
芸術特論
学芸員資格養成課程に関連する科目
演習芸術文化演習(ゼミ)
その他、関連する科目
※2025 年のカリキュラム改定に伴い、異なる科目を担当する場合がある。
[勤務地住所等]
静岡県浜松市中区中央2-1-1
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
教授、准教授又は講師
[着任時期]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 芸術学
- 大分野: その他
- 小分野: 西洋美術史
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 静岡文化芸術大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 東海 ・ 静岡県
- 応募資格
- (1)博士号またはそれに相当する研究業績・実務経験があること。
(2)日本国内の大学において2年以上の教育経験(非常勤での経験を含む)を有すること。
(3)専門分野以外についても、学芸員資格養成課程の学生指導や地域と協同して芸術文化活動をおこなえることが望ましい。
(4)美術館で学芸員としての実務経験を持つ者が望ましい。 - 待遇
- ・給与等の勤務条件は当公立大学法人の就業規則及び給与規程等による(定年は満65歳)。
・社会保険は全国健康保険協会(協会けんぽ)及び地方職員共済組合団体共済部に加入する。 - 募集期間
- 2023年05月18日 ~ 2023年08月29日 必着 募集期間を過ぎて届いた応募書類は受理しない。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
(1)履歴書(写真貼付、別紙様式1)日本語
(2)教育研究業績書(別紙様式2)日本語
(3)主要著書・論文、 計 5 点程度(原本または写し)
(4)着任後の教育・研究に対する抱負
A4 用紙、日本語にて 1200 字程度、様式不問)
※提出書類は著作物の原本を除き返却しない。なお、著作物の原本の返却を希望する場合は、送付先を明記の上、着払の返信用封筒などを同封すること。
送付先 〒430-8533
静岡県浜松市中区中央二丁目1番1号
静岡文化芸術大学長 宛
※書留郵便、ゆうパック等、信書を送付可能な方法にて送付し、表に「芸術文化学科教員(西洋美術史)応募」と朱書きする。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)書類審査
・提出書類に関して9月下旬頃にヒアリングを行う場合がある。
・必要により、業績の追加提出を求めることがある。
・ヒアリングの際、教育・研究内容についてプレゼンテーションを求めることがある。
※ ヒアリングに要する旅費等は自己負担とする。
(2)面接審査
・書類審査合格者に対して10月中旬頃に面接審査を行う。
・面接審査合格者は健康診断書を提出する。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
静岡文化芸術大学事務局 教務・学生室
TEL :053-457-6114(教務・学生室長 竹内)
FAX :053-457-6123
E-mail : y-take1@suac.ac.jp
URL : https://www.suac.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。