求人ID : D123050870
応用化学課程 助教(任期付)の公募(2名) | 龍谷大学
- 公開日:2023.05.18.
- 更新日:2023.05.18.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明]
無機・セラミックス系、有機・高分子系、生物機能分子系、分析・環境化学系の4つのコースからなる応用化学課程では、自然やモノつくりを理解し、社会が直面している課題に応用化学の立場から対応し、持続可能な社会を築くことができる人材を育成します。
[仕事内容等]
今回の募集対象となる教育・研究分野は応用化学分野(無機・セラミックス、有機・高分子、生物機能分子、分析・環境化学など)です。
担当科目:化学合成実験、アドバンスト物質科学合成実験、化学の英語など
[勤務地住所]
滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5(龍谷大学瀬田キャンパス)
[募集人員(職名・採用人数等)]
助教(任期付)2名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2024年4月1日(予定) - 研究分野
- 大分野: 化学
- 小分野: 全て
- 大分野: 工学
- 小分野: 材料工学
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 全て
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 龍谷大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 任期5年、再任はありません
- 勤務地
- 近畿 ・ 滋賀県
- 応募資格
- [応募資格]
① 博士の学位を有するか、着任までに学位取得の見込みがあること。
② 大学教育・学生指導に熱意があること。
③ 専門分野に研究実績があり、新しい研究分野の開拓に意欲があること。
④ 課程・学部の諸業務に意欲的に取り組んでいただけること
⑤ 本学の建学の精神を尊重するとともに、教育活動を始めとする業務に意欲的に取り組む意思を有すること。
建学の精神
https://www.ryukoku.ac.jp/about/outline/spirit.html
龍谷大学の求める教員像と教員組織の編制方針
https://www.ryukoku.ac.jp/about/outline/organaization/policy.html - 待遇
- [待遇]
学校法人龍谷大学就業規則およびその他本学諸規程に基づく
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
本学は、喫煙や受動喫煙による健康被害の重要性を認識し、2009年4月から「キャンパス内禁煙」とし、指定された場所「卒煙支援ブース」を除いてすべて禁煙としています。 - 募集期間
- 2023年09月15日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [提出書類]
① 履歴書1通(様式1、写真添付)
② 教育業績・職務実績書(様式2)
③ 研究業績リスト(様式3、著書や論文などをカテゴリに分けて記載してください)
④ 主要論文別刷(5編程度、コピー可)
⑤ その他業績書(様式4、競争的資金の獲得状況、知的財産の取得状況、社会連携・産官学連携等の活動実績など)
⑥ 現在までの研究概要及び着任後の研究計画(様式5、2,000字程度、冒頭に研究分野キーワードを記入してください)
⑦ 着任後の本学における教育と研究に対する抱負(様式6、1,000字程度)
⑧ 現住所あるいは勤務先の確実な連絡先(電話、電子メール、住所)
※書式(様式)については https://www.ryukoku.ac.jp/employment/index.html よりダウンロードして下さい。
[選考方法]
書類選考、および面接(書類審査通過者のみ)
面接は2023年10月中旬を予定(変更の場合あり)
[応募書類提出先・問い合わせ連絡先]
〒520-2194 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1-5
龍谷大学 先端理工学部 応用化学課程
課程主任 教授 河 内 岳 大
E-mail:kawauchi※rins.ryukoku.ac.jp(※を@に変換して下さい)
※応募書類を郵送する場合は、封筒の表に「先端理工学部 応用化学課程 教員応募書類在中」と朱書きし、書留で送付して下さい。原則として応募書類は返却いたしません。
※応募に際してご提出いただいた個人情報は、本学規程にしたがい適切に管理し、選考及び採用の目的以外には使用いたしません。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。