求人ID : D123050892
関西学院大学工学部(電気電子応用工学課程)教員公募(専任講師,准教授または教授) | 関西学院大学
- 公開日:2023.05.18.
- 更新日:2023.05.18.
募集要項
- 求人内容
- [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
所属:工学部 電気電子応用工学課程
専門分野:電気工学・電子工学分野で実験および理論系。なお、今回の公募で採用された教員は、本学大学院理工学研究科先進エネルギーナノ工学専攻にも所属することになるため、創エネルギー、省エネルギー、蓄エネルギー、エネルギー輸送等、次世代エネルギー関連技術に係る専門分野を有することが望まれる。
担当科目:専門分野実験・演習、および電気・電子工学を理解するのに必要な基礎科目
[勤務地住所等]
兵庫県三田市学園上ケ原1番 関西学院大学神戸三田キャンパス
[募集人員]
専任講師、准教授または教授1名(経験と実績による。任期なし)
[着任時期]
2024年04月01日(相談可能) - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 電気電子工学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 教授相当
- 募集組織
- 関西学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- 博士の学位を有する方、もしくは着任時までに取得見込みの方。学部・大学院の学生に対する教育・研究指導に十分な能力と熱意のある方。専門分野について優れた業績を有すること。キリスト教主義教育について理解があること。
- 待遇
- 給与、交通費:本学規程により支給。
社会保険等:私学事業団(私学共済制度)、雇用保険加入、確定拠出年金制度。 - 募集期間
- 2023年09月13日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
[提出書類]
以下の(1)~(5)のそれぞれをPDF形式で電子化したファイル
(1)履歴書(写真貼付、出産・育児・介護による教育・研究中断期間の配慮を希望される場合は記載して下さい)
(2)研究業績リスト
(3)主要論文の別刷り(3編以内)
(4)従来の研究経過と将来の研究及び教育に対する抱負(2000字以内)
(5)推薦書2通(または所見を求め得る方2名の氏名と連絡先)
[書類提出先]
提出書類のPDFファイル一式をzip形式でアーカイブし、以下のJREC-IN Portalサイトから提出して下さい。
[選考方法]
書類選考および面接
[問合せ先]
同工学部教授 大谷 昇
電話: 079-565-7611
e-mail: ohtani.noboru@kwansei.ac.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 応募上の配慮
- ■その他 出産・育児・介護による教育・研究中断期間の配慮を希望される場合は履歴書の備考欄などに記載して下さい。
- 備考
- (1) 当工学部では講座制をとっておらず、専任講師以上の教員は各自独立の居室および研究室をもち、研究・教育を行っています。 (2) 関西学院大学理系学部における男女共同参画の詳細につきましては、本学理系学部ジェンダー平等推進委員会のサイトhttp://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/gender/をご覧ください。 (3) 応募書類等の個人情報につきましては適正に管理し、教員採用の選考以外に使用することはありません。