求人ID : D123050982

東洋大学 食環境科学部 健康栄養学科教授または准教授の公募(臨床栄養学分野) | 東洋大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]

業務内容:教育・研究業務、入学試験関連業務を含む学内業務

担当科目:臨床栄養学Ⅰ・Ⅳ、臨床栄養学実習Ⅰ、臨地実習(臨床栄養学)Ⅲ・Ⅳ、事前演習、総合演習、健康栄養学科輪講Ⅰ・Ⅱ、卒業研究、卒業論文、実践臨床栄養学、臨床栄養学特論(大学院)他 管理栄養士養成に係わる指導

 ※なおカリキュラム変更に伴い科目の変更がある場合もあります。


[勤務地住所等]
 朝霞キャンパス(〒351-0007 埼玉県朝霞市岡48-1)
 ※現在の板倉キャンパスより2024年4月移転予定


[募集人員]
 教授または准教授 1名


[着任時期]
 2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 生活科学
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 臨床栄養学
  • 大分野: その他
  • 小分野: 管理栄養士養成
職種
  • 教授相当
  • 准教授
募集組織
東洋大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 埼玉県
応募資格
下記のすべてに該当する方
1.専門分野に関し博士の学位を有する者。またはこれと同等以上の研究能力、あるいは社会的業績を有する方。
2.病院等の臨床現場で管理栄養士としての実務経験がある方。
3.人格・見識が教員としてふさわしく、協調性に富み、学部生および大学院生の教育及び研究に情熱を持って当たられる方。また、校務を積極的に行っていただける方。
4.過去 5 年間に臨床栄養学に関連する研究業績、および教育業績を有する方。
5.臨床栄養学の分野において新規性、独創性を有する研究を展開することが期待できる方。
6.本学の国際化の推進に意欲的に取り組み、英語で授業を行うことができること。
待遇
給与、勤務時間、休日等は当法人の規則等の規程による。なお、定年は65歳です。

採用後の待遇:教授または准教授

本学では、2019年7月1日から本学は原則敷地内は、禁煙です。
募集期間
2023年07月10日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
応募書類:
1.履歴書
  システム入力後に印刷して提出 1部
2.研究業績
  論文、著書、学会発表、その他活動業績についてシステムに入力後、印刷して提出 1部
3.主要論文別刷5編以内
  過去5年以内のもの 各2部
4.今後の研究計画書
  A4版2枚 1部
5.教育方針
  A4版1枚 1部
6.照会可能な方2名の氏名と連絡先 1部

 ※書類選考、面接・プレゼンテーション(一部英語あり)を経て決定した最終候補者の方は、健康診断書、学部卒業証明書、大学院修了(博士前期(修士)および博士後期課程)証明書(各1通・提出日から3ヶ月以内のもの)管理栄養士免許状コピーが必要となります。

システム入力は下記公募のURLから行ってください。
(公募のURLからシステム入力後に印刷して提出)

 https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550

<応募書類送付先>
〒374-0193 群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1 東洋大学 板倉事務部板倉事務課

 ※「健康栄養学科専任教員(臨床栄養学分野)応募書類在中」と朱書し、書留で郵送してください 。また、選考終了後に書類の返却を希望される方は、返信用封筒(宛先記入、切手貼付)を同封してください。
 ※書類審査通過者のみ 2023 年 7 月 20 日(木)を目途にメール及び書面にて面接審査の通知をいたします。

 ※2023 年 8 月 2 日(水)に面接・プレゼンテーション(一部英語あり)を予定しています。
 ※書類選考、面接・プレゼンテーション(一部英語ありを経て決定した最終候補者の方は、理事長面接を受けていただきます。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]

学科長・教授 髙橋 東生
電話:0276-82-9146 e-mail:takahashi099@toyo.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください