求人ID : D123050990

文学部美学美術史学科(日本美術史)の教員を公募します。 | 群馬県立女子大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
 本学の情報につきましては、ウェブサイトをご覧ください。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
<担当授業科目>
 日本美術史を中心とする専門科目(「日本美術史概説」「日本美術史特講」「日本美術史演習」「芸術学基礎講読」「日本美術史実地研修」他)および教養教育科目(「日本美術に親しむ」他)など、週5コマ程度。
この他、大学院修士課程(芸術学専攻)の授業を担当していただくこともあります。

[勤務地住所等]
群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1

[募集人員]
 1名 准教授または講師

[着任時期]
 2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 史学
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 芸術学
職種
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
群馬県立女子大学
勤務形態
常勤(任期なし) 講師として採用された場合は任期制が適用されます(5年任期、再任可)。また、任期中に准教授に昇任した場合は、任期制は適用されなくなります。
勤務地
関東 ・ 群馬県
応募資格
(1)学歴
   博士号取得者、またはこれと同等の研究歴を持つ方
(2)研究領域
   日本美術史(彫刻)
(3)研究業績
   著書・論文等5点以上(修士・博士論文を含む)で、過去3年以内に研究業績のある方
待遇
職名:准教授または講師

給与等:群馬県公立大学法人の関係規程による

勤務時間:専門業務型裁量労働制

保険:公立学校共済組合
募集期間
2023年05月19日 ~  2023年07月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]

1 応募書類
(1)履歴書(所属学会等記載)
(2)研究業績一覧(各論文・著書には要旨100字前後を添付すること)
(3)主な研究論文または著書3点(コピー可。日本語以外で執筆された論文・著書には日本語による要旨を添付すること)
(4)社会貢献等活動状況表(過去3年間)
(5)構想する教育内容・方法等(A4判1枚程度)
(6)応募者の研究業績・人物について、意見を伺える照会先1名以上の氏名、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
(7)学位記の写しなど、最終学位の取得を証明する書類

2 応募締切日  2023年7月31日(月)必着

3 応募書類提出先 
  〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
   群馬県立女子大学 学長 小林 良江 宛

 ※応募書類一式は「書留」とし、封筒に「教員応募(日本美術史)関係書類在中」と明記してください。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
(1)選考の過程で面接及び模擬授業をお願いする場合があります。その際は旅費等の支給はありませんので、ご承知おきください。
(2)応募書類等は原則として返却しません。著書等で特に返却を希望される方は「要返却」というラベルをそれらに貼付し、宛先を明記し切手を貼付した返送用封筒またはレターパックを同封してください。
(3)応募書類の個人情報等につきましては、適切に管理し、教員採用のための選考以外に使用することはありません。
(4)本学教員の定年は満65歳です。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
 群馬県立女子大学文学部美学美術史学科 学科長 高橋 綾(たかはし りょう)
 mail:koubo_bigaku@mail.gpwu.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください