求人ID : D123050918
230302 医療情報管理学科(医療福祉サービス論)教授または准教授 1名の募集 | 新潟医療福祉大学
- 公開日:2023.05.19.
- 更新日:2023.05.19.
募集要項
- 求人内容
- 【募集人員、募集分野等】
募集人員:教授または准教授1名
募集分野:福祉・病院経営
担当科目:医療福祉サービス論等の福祉・病院経営系科目、
卒業研究、大学院医療経営管理学演習、
大学院特別研究指導など
※科目の詳細については、本学のホームページに
掲載してある授業概要(シラバス)などをご確認
願います。
業務内容:担当科目授業、研究指導のほか、本学が必要とする
科目や業務
【勤務地住所】
新潟県新潟市北区島見町1398番地
【採用時期】
2023年10月1日または2024年4月1日(応相談) - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 経営学
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 社会学
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 社会医学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 新潟医療福祉大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり)
- 勤務地
- 北陸・甲信越 ・ 新潟県
- 応募資格
- 【応募資格】
大学設置基準「教員の資格」の第十四条ならびに第十五条を基本として、次の条件全てに該当する方。
(1)博士の学位を有すること、もしくはそれに準ずる
教育研究の能力・業績を有すること
(2)福祉・病院経営分野に関する知識を有し、学部、大学院
における研究指導を行える方
(3)当学科の教育、資格取得対策への取組みを推進できる意欲
を有する方
(4)大学の基本理念を理解し、その達成のために協力できる方
(5)就任後は原則として、新潟市内又はその近郊に居住が
可能なこと - 待遇
- 本学人事制度に基づくものとします。
【給与】
採用時は本学規程に基づく、職位別基準年俸を基本とします。
【任期制】
本学規程に基づく任期を基本とします。
教授は再任可。教授以外の職位の場合、一度の再任は可、
その後、昇任が無い場合は再任不可とします。
【定年】
65歳(専任講師以上) - 募集期間
- 2023年05月19日 ~ 2023年06月30日 必着 ※採用者が決定次第、締め切らせて頂きます。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募書類】
様式1~3及びその記載要領は、ダウンロードしてファイルを保存の上お使いください。
すべてワード形式で作成されています。
(1)応募確認書(様式1)※要写真
(2)履歴書(様式2)
(3)教育研究業績書(様式3)
(4)教育研究に関する抱負、自己PRなど
(様式任意、A4で1枚)
※大学の基本理念に沿った内容で記載のこと。
(5)最終学歴及び学位を証する書類(コピー可)
尚、博士課程(前期・後期)又は修士課程に在学する者は
在学証明書。
(6)推薦書があることが望ましい(様式任意)
※提出された応募書類は一切返却いたしません。
【応募方法】
郵送による応募、またはJREC-IN Portal「Web応募機能」によるWeb応募のいずれかの方法でご応募ください。
※応募書類のファイルが複数になる場合は、1つのファイルにまとめて提出ください。
※Web応募から添付できない書類がある場合は、一部書類のみを郵送で提出いただくことも可能です。
【郵送による提出】
本学人事課あて一括郵送(封筒に「教員公募書類在中」
と朱書きし、簡易書留で郵送)
【選考方法】
書類審査及び面接等によります。面接は、原則オンラインにて行います。
【選考スケジュール】
(1)書類審査
書類審査を実施し、面接等試験に進む者を決定し、通知します。
(2)面接等の時期
書類審査通過者を対象に面接及び模擬授業を次の日程で行う予定です。
〔2023年7月~8月頃の本学が指定する日時〕
(3)最終選考結果のお知らせ時期
〔2023年8月~9月上旬頃〕
【応募書類の提出先・問い合わせ先】
〒950-3198 新潟市北区島見町1398番地
学校法人 新潟総合学園
新潟医療福祉大学 人事部人事課
担当:前田 華子
e‐mail:hanako-maeta@nuhw.ac.jp
電話025-257-4424 FAX025-257-4456
ホームページ http://www.nuhw.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 応募上の配慮
- ■障害のある方 障害者手帳の写し(職場内での配慮を考慮するため)を可能であればご提出下さい。
- 備考
- 応募いただいた個人情報は、本選考以外を目的に使用いたしません。