求人ID : D123050872

【教授、准教授、講師または助教の公募】看護学科_各領域看護学(保健医療学部) | 大和大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
〇大和大学
(平成26年4月1日に開学)

〇設置者             
 学校法人 西大和学園

〇設置位置             
 〒564-0082
 大阪府吹田市片山町2-5-1
 ※JR吹田駅から徒歩7分・阪急吹田駅より徒歩約12分

〇学部学科  
 教育学部
  教育学科
 保健医療学部
  看護学科・総合リハビリテーション学科
 政治経済学部
  政治・政策学科・経済経営学科
 社会学部
  社会学科
 理工学部
  理工学科
 情報学部
  情報学科

〇系列校      
 白鳳短期大学
 http://www.hakuho.ac.jp/
 
 西大和学園中学・高等学校
 http://www.nishiyamato.ed.jp
 
 西大和学園カリフォルニア校
 http://www.nacus.org

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1.所属  保健医療学部 看護学科。
2.担当授業科目  面談にて相談。
3.職務  専任教員としての職務
その他、学生指導等

[勤務地住所等]
〒564-0082
 大阪府吹田市片山町2-5-1

[募集人員]
若干名
教授、准教授、講師、助教(本学規定による)

[着任時期]
2023年10月1日予定
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 看護学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
大和大学
勤務形態
常勤(任期あり) 任期採用、以降、期限なし雇用もあり。
勤務地
近畿 ・ 大阪府
応募資格
1.大学教員としてふさわしい資質を有する者。

2.看護学に関する研究業績を有する者。

3.看護師免許を有し、臨床経験のある者。

4.大学・短大・専門学校またはそれに準ずる教育機関での教育歴を有する事が望ましい。

5.採用後、通勤時間が2時間以内の者 ※遠方の方はこの範囲に採用後、居住可能であること。

6.採用後の職務内容において、学内指導を中心とする者と、実習指導を中心とする者に分かれることを了承できる者。
待遇
採用後の職種:教授(但し、研究業績等審議の結果、准教授または講師に任ずる場合があります。)
准教授(但し、研究業績等審議の結果、講師に任ずる場合があります。)
講師
助教
給与:大和大学任期制職員給与規程による。年齢、保有学位、職歴等によって異なるため、詳細は面接時に提示。事前の問い合わせには履歴書の提示が必要となります。
勤務時間:8:45~17:15(休憩時間を含む)※相談により週当たりの勤務日数を限定する場合があります。
休日:土曜・日曜および祝日、年末年始、および本学が指定した日
時間外勤務:業務上必要があるときは時間外あるいは休日に勤務を依頼することがあります。ただし、所定の振り替え休日を取ることができます。
雇用形態:有期労働契約
雇用期間:2年。ただし、在職中の勤務評定等に基づき、本学と協議の上、再契約する場合がある。
各種保険:私学共済に加入可能
退職金:なし
定年制度:あり(65歳まで、但し満65歳以降に雇用した場合は70歳)
募集期間
2023年05月19日 ~  2023年06月16日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
以下のデータを次のメールアドレスまで送信ください。
○提出書類(データ)

 1.履歴書     (任意様式・写真貼付)
 2.教育研究業績書 (任意様式)
 3.志望理由書   (任意様式)
 4.最終学歴の学位記・修了証明書・免許資格等の写し

○送信先  hirabayashi@yamato-u.ac.jp

※令和5年6月16日(金)必着。
※書式は、文部科学省HP大学設置書類様式4を利用可。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/shinsei.htm
※メールの件名に、大和大学(看護:氏名)と入力してください。
※提出書類記載の個人情報は、採用選考の目的以外には利用しません。
※こちらから指示があるまで、提出書類(データ)以外は一切送付しないでください。
※提出いただいた応募書類に関しては返却いたしません。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1.書類審査
2.面接審査
※面接審査日時は、書類審査合格者に対して直接通知します。
※令和5年6月21日(水)までに連絡がなかった場合、書類審査の結果が「不合格」であったものとご理解ください。不合格の通知は致しません。


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
保健医療学部
平林 春行(ひらばやし はるゆき)
E-mail: hirabayashi@yamato-u.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください