求人ID : D123050897

教授、准教授または講師の募集(英語文学) | 神戸市外国語大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
英米学科の専任教員を1名募集します。

[専門分野]
英語文学

[担当予定授業科目]
専攻英語(「講読(小説)」など),英米学科基礎科目(例:「米文学史」), コース科目(例:「アメリカ文学研究演習」), 研究指導など
※大学院の授業を担当する場合もある。 
※第2部(夜間)の授業も担当する。


[勤務地住所等]
神戸市西区学園東町9丁目1

[募集人員]
1名
教授、准教授又は講師

[着任時期]
2024年04月01日
研究分野
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 人文学
  • 小分野: 文学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
神戸市外国語大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
近畿 ・ 兵庫県
応募資格
1. 博士の学位を有する者(2024年3月末までに取得見込みも可), またはそれと同等の学識および教育・研究業績を有する者。
2. 日本語が第一言語であること, あるいはそれと同等の日本語能力を有すること。
待遇
[給与・勤務条件等]
月給制,賞与年2回,専門業務型裁量労働制,65歳定年
その他本学規程による

[社会保険・労働保険]
公立学校共済組合(健保・年金),雇用保険,地方公務員災害補償法適用

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
募集期間
2023年05月19日 ~  2023年07月07日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
(1) 履歴書 1通(様式自由)
・連絡先住所・電話番号・e-mail アドレス, 学歴・職歴・賞罰を記入のこと。
・大学での教育経験のある者は, 職歴にこれまで担当したことのある科目名を記入のこと。

(2) 研究業績一覧表 1通(様式自由)
・著書(単著・編著・共著)・学術論文(査読の有無明記・論文集所収の論文はここに含めること)・翻訳・その他(書評・新聞雑誌記事・教科書など)・口頭発表などに分けて記し, それぞれ発表年の新しいものから順に記すこと。
・下記 (3) の提出業績については, 冒頭に*印をつけること。

(3) 主な業績3点
・業績3点の内訳は, 英語論文2本+日本語論文1本, もしくは英語論文1本+日本語論文2本とすること。
※論文の代わりに単著の提出も可とする。単著1冊を業績1点とカウントする。
※審査の過程で他の業績の提出を追加で求めることがある。

(4) 上記3点の要旨(日本語論文には英語で, 英語論文には日本語でそれぞれA4用紙1枚程度)

(5) これまでの研究概要と今後の研究計画について記したもの(日本語でA4用紙1~2枚程度)。

(6)「最終学位記のコピーまたは学位取得証明書」
※審査の過程で全ての学位記ないし学位取得証明書の提出を求めることがある。

[応募方法]
1. 履歴書,研究業績一覧表の右上に「英米学科(英語文学)」と必ず記入し,年号は西暦で記入してください。
2. 応募受付期間内に応募書類をJREC-IN Portalの「Web応募」から提出してください。応募書類 (3) のうち、電子データで提出できないものは郵送でも差し支えありません。なお,郵送の際には,封筒又は梱包材に朱書きで「英米学科(英語文学)教員応募書類 在中」と記入してください。
3. 選考終了後,文書等により選考結果を通知します。
4. 原則として応募書類は返却しません。ただし,応募書類 (3) の研究業績のうち、郵送した業績の返却を希望する場合には,所定の切手の添付・宛名を記載した返信用封筒と,返却を希望する旨を明記した文書を同封してください。

[提出先]
〒651-2187 神戸市西区学園東町9丁目1
神戸市外国語大学 総務班
TEL. 078-794-8121 FAX. 078-792-9020
e-mail: recruitment_faculty@office.kobe-cufs.ac.jp

[選考方法]
第1次選考は書類によって行い, 第2次選考で面接を行う。
面接に際し, 担当予定科目のシラバスと本学での教育・研究に関する抱負等の提出や、模擬授業等を求めることがある。
面接・模擬授業は原則として対面で行うが, 海外在住等, やむを得ない事情がある場合は, Zoom等によって行うことがある。
なお, 対面の面接の場合でも旅費・宿泊費は支給されない。
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
※選考過程および採否の理由に関する問い合わせには応じられません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください