求人ID : D123051014

特任技術職員の公募 | 大阪大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]

大阪大学免疫学フロンティア研究センター免疫応答動態学研究室では特任技術職員を募集します。

[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

分子生物学実験(PCR、ELISA法など)、細胞生物学実験(細胞培養など)、研究用マウスの遺伝子タイプ解析および維持管理

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3-1

[募集人員(職名・採用人数等)]

特任技術職員・1名

[着任時期(採用日、着任日等)]

2023年7月1日(以降、出来るだけ早い時期)
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 基礎医学
職種
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
大阪大学
勤務形態
常勤(任期あり) 採用日から2024年3月31日まで(更新の可能性あり)
勤務地
近畿 ・ 大阪府
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

(必須条件)
・医学・薬学・生物系の4年制大学卒業相当の知識がある者
・パソコンの基本操作(Word, Excel, E-mail)ができる者

(望ましい条件)
・研究室での実務経験がある者
・研究用マウスを扱った経験がある者
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]

賃金:基本年俸3,588,000円~(12分の1の額を月額基本給として毎月支給);超過勤務手当、通勤手当あり(住居手当、扶養手当、退職手当及び賞与は支給しない)
「48.国立大学法人大阪大学任期付年俸制教職員(特任等教職員)給与規程」による。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html

就業時間:週5日(月曜日~金曜日、祝日を除く);1日8時間勤務;8:30~17:15(休憩時間45分)
「38.国立大学法人大阪大学任期付教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html

試用期間:6か月

各種保険:国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学任期付教職員就業規則等による。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要

敷地内原則禁煙
募集期間
2023年06月30日 必着 候補者が決定し次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

応募書類:履歴書
※以下のサイトより様式(事務系職用)をダウンロードしてお使いください。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/links
※なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。

応募方法:メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能です。
(メールの場合)
E-mail: ifrec-office@ifrec.osaka-u.ac.jp
※件名を「特任技術職員(免疫応答動態学)応募」とすること
※添付ファイルにはセキュリティ対策を十分に施したうえで添付ファイルを送付すること
(郵送の場合)
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3-1
大阪大学免疫学フロンティア研究センター総務係
※封筒の表に、「特任技術職員(免疫応答動態学)応募書類在中」と朱書きすること
※応募書類については返却いたしません。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]

書類審査を行ったのち、大阪大学免疫学フロンティア研究センターにて面接審査を行います。面接審査の案内は書類審査通過者にのみ行います。
※面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
※書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。

[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

大阪大学免疫学フロンティア研究センター・免疫応答動態学・教授 鈴木一博
Email: ksuzuki@ifrec.osaka-u.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください