求人ID : D123050932

高知大学医学部附属医学情報センター(助教) 教員公募 | 高知大学

  • 公開日:2023.05.19.
  • 更新日:2023.05.19.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
この度本学医学部では、医学部附属医学情報センター助教を以下のとおり公募することになりました。つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
学 部:「情報処理」「EBMI・II」等、共通教育科目
大学院:「情報医科学のための数理統計学Ⅰ」「情報医科学のための数理統計学Ⅱ」「メディカルデータマイニング」等

[勤務地住所等]
〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮

[募集人員(職名・採用人数等)]
1名

[着任時期]
令和5年8月1日 以降早い時期
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 社会医学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 医学情報学
職種
  • 助教相当
募集組織
高知大学
勤務形態
常勤(任期あり) 本学系では、教員の任期制を適用しておりますので、定年(満65歳に達した日以後における最初の3月31日)を上限とする5年の任期となります。ただし、本学の規則により再任が可能となっております。また、再任後は任期を付しません。
勤務地
四国 ・ 高知県
応募資格
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)博士の学位を有する者(取得見込でも可)
(2)コンピュータのハードウェア・ソフトウェアやコンピュー
  タネットワーク及びネットワークセキュリティの知識を有す
  ること
(3)C, Python等を用いて自ら作成したプログラムを使った研
  究の実績があること
(4)附属病院の総合医療情報システムIMISの企画・構築・運営
  ・維持に携わること
(5)附属病院の経営にかかわるデータ分析に携わること
(6)医学部のコンピュータ環境の企画・導入・運用・維持に携
  わること
(7)地域医療介護連携システムの開発・拡充及び運用維持に携
  わること
(8)医学部の情報処理、医療DX教育や先端医療学コースの教育
  および大学院医科学専攻、医学専攻の教育に携わること
(9)医療情報システムの研究開発や医療データ解析の研究を行
  うこと
(10)採用後は、本学CSIRTの構成員となること
(11)全学的な教育プログラムにも参加、協力する意思のある者
(12)科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募
  し、今後さらなる研究の展開と推進が見込める者
(13)採用後は、新任教員研修を受講すること
待遇
[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
職   名:助教
給   与:本学年俸制適用職員給与規則に基づき年俸制を適用
      通勤手当、住居手当等諸手当の制度有り

勤務態様等:本学職員就業規則等、本学規則による
      ※専門業務型裁量労働制適用(1日7時間45分相当)
      採用後6か月の試用期間を設定する

国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
敷地内禁煙
募集期間
2023年07月31日 必着 午後5時必着。ただし、適任者が決まり次第募集終了
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
[応募書類]
(1)履歴書(本学部所定の様式)1通(様式1)
(2)教育研究業績書(本学部所定の様式)1通(様式2)
 ※本学部所定の様式は、高知大学ホームページから取
  得できます

[書類送付先・照会先]
 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 
  高知大学教育研究部医療学系連携医学部門
  医学情報センター  教授 畠山 豊  宛
  Tel:088-880-2209(直通)
  E-mail:hatake@kochi-u.ac.jp

 ※提出書類は、封筒の表に、「医学情報センター・助
  教応募書類在中」と朱書し、郵送の場合は書留とす
  ること。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
応募書類審査後に必要に応じて、面接等をお願いすることがあります。
なお、その際の旅費等は支給いたしません。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
選考終了後、本人に通知。応募書類は返却いたしません。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]※重要
高知大学医学部・病院事務部総務企画課人事係 西川 智行
 E-mail: is06@kochi-u.ac.jp
TEL: 088-880-2224(直通)
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
※2014年10月よりWeb上で求職者が応募書類をアップロード、登録機関がダウンロードできるWeb応募サービスが始まりましたが、本学は原則不可とします。どうしても使用したい場合はご相談ください。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください