求人ID : D123051054

教授,准教授,または助教(任期なし)の公募(中央大学理工学部情報工学科) | 中央大学

  • 公開日:2023.05.20.
  • 更新日:2023.05.20.

募集要項

求人内容
【仕事内容】教育・研究および大学運営に関わる校務

【勤務地住所】中央大学後楽園キャンパス(東京都文京区春日1-13-27)

【募集人員】専任教員 (助教,准教授,または教授.いずれも任期なし) 1名

助教(任期なし)は教授・准教授と同様に研究室を主宰します.

【着任時期】2026年4月(着任時期が約3年後であることにご注意下さい)

弊学科では,2024年4月着任の任期制助教の公募も同時に行っています.応募者が希望する場合,2024年4月〜2026年3月の期間は任期制助教,2026年4月以降は専任教員(任期なし)として採用する可能性もあります.
研究分野
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 全て
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
中央大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
【応募資格】博士の学位を有する方(着任時までに取得見込の方を含む).私立大学の教育・研究および運営に熱意を持って取り組んでいただける方.

【専門分野】 広く情報セキュリティに関係する分野
(例えば,暗号,ネットワーク,プライバシー,マルチメディア情報処理など)
待遇
【給与】本学規定による.
モデル(参考) 教授50歳675,100円,准教授40歳514,400円,助教(任期なし)35歳431,700円.賞与,退職金あり.

【任期の定め】なし

【休日】学年暦および中央大学専任教員規程による.祝祭日の授業実施日あり.


【休暇】労働基準法等法令に定められた休暇および大学が特に定めた日.


【交通費】中央大学教員給与規則にもとづき定期代を支給する.

【保険等】厚生年金,健康保険,雇用保険,労災保険加入.

【試用期間】なし

【定年退職】満70歳とし,定年に達した学年度末に退職.

【その他】就任のため転居を必要とする場合,赴任旅費の支給あり.

【就業場所における受動喫煙防止のための取組事項】中央大学後楽園キャンパスでは,特定屋外喫煙場所以外での喫煙は全面的に禁止です.
募集期間
2023年08月23日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
【応募書類】
(1) 履歴書
(2) 業績リスト(論文は査読付きか,そうでないか明記すること.教育歴がある場合は,それについても記載すること)
(3) 主要論文の写し(3編以下)
(4) これまでの研究概要と採用後の研究計画(書式自由)
(5) 業績及び人物について照会できる方1名の氏名と連絡先
(6) 希望職階がある場合は,その旨記載してください(准教授以上希望など).また,同時に公募中の任期制助教(2024年4月着任)への応募も希望するか否かを記載してください(書類を重複して送付する必要はありません).

書類による一次審査を通過した場合,後楽園キャンパスにおいて面接を行います.

送付していただいた書類は返却致しません.選考終了後に破棄致します.

【書類送付・問い合わせ先】
郵送,またはJREC-INの電子申請で送付して下さい.郵送の場合は封筒表に「公募書類在中」と朱書きし,下の宛先に簡易書留またはレターパックライトで送付して下さい.電子申請の場合は,pdfにした応募書類を1つのファイルに圧縮した上で送信して下さい.

〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
中央大学理工学部情報工学科 福永拓郎
fukunaga@ise.chuo-u.ac.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください