求人ID : D123051044

インシリコ/計算科学(データサイエンス)技術を用いたデータ駆動型創薬研究職

  • 公開日:2023.05.20.
  • 更新日:2023.05.20.

募集要項

求人内容
■会社概要
住友ファーマ株式会社(旧 大日本住友製薬株式会社)
設立:1897年 資本金:224億円
従業員数:3,054名(連結:6,816名)

■募集の背景
当社では、重点施策の一つとして、高度なDX人材の内製化強化とデータ駆動型創薬の推進を掲げております。最新のインシリコ/計算科学(データサイエンス)技術を駆使し、従来の仮説検証型の創薬研究から、データをありのままに取り扱うデータ駆動型の創薬研究への転換を積極的に推進しています。
インシリコ/計算科学(データサイエンス)技術を用いた創薬研究をさらに推進し、継続的に成果を創出するため、研究員を募集することといたしました。ぜひご応募ください。

■職務内容
インシリコ/計算科学研究者(データサイエンティスト)の立場で、化学、薬理研究者と連携し、中枢神経系・がん・再生細胞医薬領域の治療薬開発を目指した創薬研究を行います。特に、化合物、生体情報(ゲノムやオミックス等)、患者さんの医療情報等を対象に、計算科学技術であるインフォマティクス、または分子シミュレーションの技術を用いた、データ駆動型の創薬研究を担当します。

i) バイオインフォティクス技術を用いて、当社独自に取得した実験データや公共のデータを含む多種/大量の生体情報(ゲノムやオミックス等)、患者の医療情報(疾患情報や血液・脳検査データ等)などを統合的に解析し、薬剤標的あるいはメカニズムを探索する研究業務を担当

ii)分子シミュレーション技術である分子動力学計算やケモインフォマティクス技術、AI技術を用いて、標的蛋白質に対する薬の候補となる化合物等を創出する研究業務を担当

i), ii)とも、創薬応用を目指した、インフォマティクス/分子シミュレーション等の計算科学に関する技術拡充も担当いただきます。

■この仕事の魅力
長長期的なキャリアパスとしては、専門性をより高め個人の力で成果を出すスペシャリスト人材、あるいは組織力を最大限に活かして成果を出すマネジメント人材に分かれ、各人の資質や希望を踏まえて、上司と相談しながらキャリアパスを描くことが可能です。また、研究以外でも、IT/データサイエンスの専門性を活かして、臨床試験などのデータ解析、営業や製造部門などを含む全社的なDXを推進するポジションなどの機会があります。

他社やアカデミアからキャリア入社した社員も多く、明るく馴染みやすい雰囲気の職場でそれぞれの経験を活かして活躍しています。入社後早期にマネジメント職に着任した社員もおり、能力次第で様々な成長の機会を掴んでいただくことが可能です。

■所属部署
リサーチディビジョン 基盤技術研究ユニット インシリコ創薬グループ
当グループでは、計算科学という共通性がありながら、それぞれが自分の得意分野をもっており、個力とチームワークの両方を重視した活気ある職場です。目標を達成するために自ら提案し、提案したことに挑戦できます。また、計算科学研究者と実験研究者が、フリーアドレスの同じ執務室で日々の業務を行っているオープンな雰囲気です。化学、薬理、薬物動態などに関し活気ある議論を行いながら、薬づくりという一つのゴールを目指して、各自のアイデアを形にすべく研究活動を行っています。

■勤務地
住友ファーマ 大阪研究所(大阪市此花区春日出中3-1-98)

■採用人数
1名

■入社日
応相談
研究分野
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 総合理工
  • 小分野: 計算科学
  • 大分野: 数物系科学
  • 小分野: 数学
職種
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
住友ファーマ株式会社
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
近畿 ・ 大阪府
応募資格
【必須の能力・資格・経験】
・バイオ/ケモインフォティクス技術、分子シミュレーション技術(分子動力学計算等)、AI技術の少なくとも1分野で、専門分野として研究した経験がある方
・少なくとも1つ以上の主要なプログラミング言語でのプログラミング経験がある方
・ビジネスレベルの英語力のある方
・理系大学院にて博士あるいは修士以上を取得されている方(6年制学部卒可)

【あると望ましい能力・資格・経験】
・創薬、または生物学、化学を専門分野とした研究経験をお持ちの方
・創薬・研究テーマなどをリーダーとして牽引した経験をお持ちの方
・協調性があり、責任感が強く、粘り強く物事に取り組める方
・創薬を目指した計算科学研究に熱意をもって取り組める方
・プログラミング言語のうち、python, Rの経験がある方歓迎

※インシリコ/計算科学(データサイエンス)について、マネジメント経験のみの方などで、実務のご経験のない方は対象外とさせていただきます。
待遇
■年収
580万~1100万
経験・専門性などを考慮し、当社規程により決定。

■諸手当
通勤交通費全額支給
住宅手当(世帯主等、条件あり)

■社会保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険

■勤務時間
裁量労働制(9:00~17:50を基本として本人が決定)

■休日・休暇
休日: 土・日曜日、祝日、GW、夏季休日、年末年始(年間休日126日)
休暇: 年次有給休暇(13日~20日)、慶弔等の特別有給休暇、特別積立休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等

■その他制度など
カフェテリアプラン、財形貯蓄制度、従業員持株会、共済会、転勤時社宅制度 等

■就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙

★働きやすい会社です。こちらも是非ご覧ください。↓
https://www.sumitomo-pharma.co.jp/sustainability/social/with_employee/
募集期間
2023年05月19日 ~  2023年09月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
応募・選考・結果通知・連絡先
■応募方法
こちらからご応募ください↓
https://js02.jposting.net/sumitomo-pharma/u/career_recruitment/job.phtml?job_code=110

■選考内容
適性検査、Web面接2回

■問い合わせ先
住友ファーマ株式会社
人事部 採用担当 村田
TEL 070-3348-2159
naomi.murata@sumitomo-pharma.co.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 面接は全てオンラインで可能です。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください