求人ID : D123051215

看護学科(看護管理学)教授の公募 | 青森県立保健大学

  • 公開日:2023.05.23.
  • 更新日:2023.05.23.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
【募集の背景】
 看護学科看護管理学領域では3名体制のチームで看護管理学に関わる教育・研究に当たっています。このたび、教授の定年退職に伴い欠員が生じることから、教授を公募します。
 本学の教育・研究に対する理念を理解し、熱意を持って看護ケアの質向上及び医療従事者の安全・健康を守るための看護管理学の教育・研究並びに多職種連携による教育・研究を遂行できる人材を求めます。


[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
担当科目:
(1) 学 部:看護管理学関連講義・演習・実習、災害関連科目講義、人間総合科学関連科目講義・演習、卒業研究
(2) 大学院:看護管理学及び保健・医療・福祉政策システム領域関連科目講義・演習、特別研究

[勤務地住所等]
青森市大字浜館字間瀬58-1
青森県立保健大学

[募集人員]
1名 教授

[着任時期]
令和6年4月1日
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 看護学
職種
  • 教授相当
募集組織
青森県立保健大学
勤務形態
常勤(任期あり) 再任回数制限なし
勤務地
東北 ・ 青森県
応募資格
(1)看護師の免許を有する方
(2)博士の学位を有する方
(3)令和6年3月31日現在、看護師としての臨床経験が5年以上有する方又はこれに準ずると認められる方、かつ、大学で5年以上の教育経験を有する方又はこれに準ずると認められる方
(4)看護職の継続教育及び看護職が働き続けられる職場づくりなど地域の看護ケアの質向上に積極的に貢献し得る方

※これらの項目に対応して、個人調書(様式第1号)の「応募資格に関する特記事項」に記載をお願いします。
待遇
(1)身分 常勤(正職員) ※公立大学法人職員(非公務員)
(2)任期 5年(再任回数制限なし、定年65歳)
   ※再任に当たっては、任期満了前に実施する再任審査会の審査を経て任期を更新します。
   ※採用から10年を超えて任期を更新した場合、任期の定めのない雇用契約を選択することができます。
(3)試用期間 採用の日から6か月
(4)就労 専門業務型裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)
   ※兼業については、申請により1週当たりの延べ従事時間が8時間以内を限度(公的機関からの依頼、勤務時間外を除く)として認めています。
(5)休日 週休2日(原則、土曜日及び日曜日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
   ※ただし、大学行事、入試等により勤務を命ずる場合があります。
(6)休暇 年次有給休暇20日、病気休暇(有給)、特別休暇(有給)
(7)給与 本学給与規程等に基づき支給
(8)諸手当 期末・勤勉手当(6月、12月)、通勤手当、住居手当、扶養手当、寒冷地手当、赴任手当(赴任時) 等
   ※上記の諸手当は、支給要件を満たす場合に規定額を支給します。
(9)退職手当 本学給与規程等に基づき支給
(10)社会保険 社会保険:公立学校共済組合、雇用保険:有、労災等:地方公務員災害補償法の規定による

 ※上記の関係規程等
  URL https://www.auhw.ac.jp/about/corp-info/kisokukitei_index.html
募集期間
2023年06月15日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
提出書類等
(1)個人調書(別添様式第1号)
(2)教育研究業績書(別添様式第2号)
(①著書、学術論文等の名称、②単著・共著の別、③発行又は発表の年月、④発行所、発表雑誌又は発表学会等の名称、⑤概要:研究業績ごとに内容を200字程度で記入のこと。)
(3)推薦書(推薦者1名)又は応募者について照会可能な方2名の氏名、所属先及び連絡先(選考に当たりご連絡させていただく場合があります。)
(4)最近5年の代表的な論文 3編~5編
(5)本学へ就職を希望する理由について、800字程度で記入のこと(様式任意)


【留意事項】
 上記書類作成にあたっては、別添「個人調書及び教育研究業績書記入上の注意」を参照してください。なお、提出書類等は、返却いたしませんのでご了承ください。
また、郵送の際は必ず書留とし、封筒に「看護学科教員(教授 看護管理学)応募書類在中」と朱書きしてください。

※本公募は、JREC-IN Portalサイトの「Web応募」でも受付しています。JREC-IN Portalサイトからの応募の場合は、提出書類を圧縮して1つのファイルにするか、1つのPDFファイルにまとめてアップロードしてください。

提出先・問い合わせ先:下記連絡先に同じ

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
 書類及び面接等により行います。
 書類選考の結果、面接を行う方に対しては、令和5年6月21日(水)までをめどに面接日時等の調整に係る連絡をします。
 面接を行う場合は、令和5年6月22日(木)~7月5日(水)の期間に実施します(面接はオンラインで行う場合があります)。
 ※面接等のために要する経費は、応募者の負担となります。


[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒030-8505
青森市大字浜館字間瀬58-1
公立大学法人青森県立保健大学 事務局総務課教員採用担当
TEL 017-765-4070
FAX 017-765-2188
E-mail:soumuka@auhw.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください