求人ID : D123051160

特任教授、特任准教授又は特任講師の公募(アジア政治論、専門演習) | 明治大学

  • 公開日:2023.05.23.
  • 更新日:2023.05.23.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
所属する学部・学科: 政治経済学部政治学科

採用資格: 特任教授、特任准教授又は特任講師

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
主要担当科目: アジア政治論、専門演習
(英語で授業実施)

[国際関係業務]
採用後は本学・学部が実施している国際化推進関連業務に従事する。

[勤務地住所等]
駿河台キャンパス
東京都千代田区神田駿河台1-1
和泉キャンパス
東京都杉並区永福1-9-1

[募集人員]
1名

[着任時期]
2024年04月01日

[任用期間]
3年※

※任用期間について:
1.労働基準法第14条第1項第1号及び第2号の規定に
より任用期間を最大5年とする場合がある(博士課程修
了者など)。

2.本学の特任教員任用基準に基づき、契約の更新もありうる。

3.本学との間において、既に特任教員及び客員教員として労働契約を締結したことがある者については、当該契約の任用期間を合算した通算の任用期間の限度を10年とする。

4.本学との間における特任教員以外の労働契約を締結している者で、当該契約の終了後、引き続き特任教員として任用される者の任用期間は、その契約を含めて通算10年以内を限度とする。
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 政治学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
明治大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
条件

(1)アジア地域の政治・外交を研究領域としている者
(2)英語で講義を行う者
(3)会議や教務などの業務を日本語で行うことができる者
(4)教職経験(非常勤講師も可)を有する者が望ましい
(5)博士の学位(Ph.D.を含む)を有する者が望ましい
待遇
特任教授、特任准教授又は特任講師

給与は、本学「特任教員の給与等に関する規定」により支給する。
募集期間
2023年07月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
1 提出書類 提出書類(1)及び(2)は、本学所定様式を使用すること。様式は、本学ホームページからダウンロードできる。
https://www.meiji.ac.jp/koho/recruit/documents.html
(1)履歴書(日本語もしくは英語)
(2)業績書(日本語もしくは英語)
(3)主要業績:特任教授及び特任准教授5点・特任講師3
点(いずれも博士論文がある場合にはそれを含む。)
及びその概要(各1,000字程度、A4判用紙、日
本語、横書き)、業績はコピーも可。
(4) 授業計画 Asian Politics(アジア政治論)、1学期
100分×14回分、A4判用紙、英語で執筆
(5)教育についての抱負(1,000字程度、A4判用
紙、日本語、横書き)
(6)【任意】推薦書(推薦者が自筆署名したものに限る)

2 提出方法
(1)提出先
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学政治経済学部気付
政治学科人事選考委員会(アジア政治論)
(2)送付上の注意事項
応募書類は封筒の表に「アジア政治論教員応募書類在
中」と朱書きし、配達証明が可能な方法(例 簡易書
留)で郵送すること。
(3)書類返却
提出書類は原則として返却しない。ただし、著書の現物に限り、希望があれば返却する。返却希望者は、必要事項を記入済みの着払い宅配便伝票を貼付した封筒もしくは宛先を記入したレターパックを同封すること。
(4)問い合わせ先
明治大学政治経済学部政治学科人事選考委員会(アジア政治論)
E-mail:seikei@mics.meiji.ac.jp
電話による問い合わせには応じない。

3 選考方法等
(1)提出書類による第1次審査を行う。
(2)第1次審査合格者に対して、面接及び模擬授業などによる第2次審査を行う(10月14日(土)予定)。
(3)第1次審査の結果及び第2次審査の期日・要領については応募者本人に通知する。

4 その他
(1)本学は、男女共同参画社会の実現に取り組んでいる。
(2)本学が実施する社会連携推進業務に従事することがある。
(3)給与は、本学「特任教員の給与等に関する規定」により支給する。
(4)本学の国際化関連事業との関係で、採用後に所属が変更となる可能性がある。
電子応募
この公募は、電子応募できません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください