求人ID : D123051181

慶應義塾大学 理工学部情報工学科/大学院理工学研究科 開放環境科学専攻(情報工学分野)教員公募 | 慶應義塾大学

  • 公開日:2023.05.23.
  • 更新日:2023.05.23.

募集要項

求人内容
[募集人員]
教授、准教授、専任講師、助教(有期)2名
応募時の審査により職名を決定する。

[所属]
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻(情報工学専修)

[専門分野]
データサイエンスに基づく新時代のメディア情報処理分野および、情報ネットワーク分野、情報工学分野全般。

[勤務場所]
慶應義塾大学 理工学部
(神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 矢上キャンパス)

[着任時期]
2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 計算基盤
  • 大分野: 情報学
  • 小分野: 人間情報学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 電気電子工学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
  • 助教相当
募集組織
慶應義塾大学
勤務形態
常勤(任期なし) 教授、准教授、専任講師については任期なし。 助教(有期)はテニュアトラック制とする。任期は最長5年とし、任期中の審査により専任講師に昇格の可能性がある。
勤務地
関東 ・ 神奈川県
応募資格
・情報工学分野における新しい領域を開拓しながら世界を牽引する情熱を持っている方
・博士の学位を有する方。ただし、助教(有期)の場合は博士学位取得見込みも含む。
・研究業績が顕著である方
・独立して研究室を運営できる方。ただし、助教(有期)の場合は分野の近い教授、准教授が運営する研究室に所属しますが、研究主宰者 (Principal Investigator :Pl)として、自立して研究活動に専念できる環境を提供します。
・大学院の講義を英語で行うことができる方(教授、准教授、専任講師の場合)
待遇
給与は慶應義塾の規程に基づき、年齢・学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。勤務時間等は慶應義塾の規程による。
募集期間
2023年07月21日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
1.履歴書(写頁貼付、様式自由)
2.業積書
・著書、原著論文、国際会議、受賞、競争的研究資金、国内口頭発表、特許、その他の業績を分けて記裁
・Google Scholar等で調査した被引用数を可能な限り記載
・研究・教育活動に関連した社会実装・社会活動・実用化・商品化・起業・オープンソースプロジェクト等の実績があれば記裁
3.主要論文別刷り(5件以内)
4.今までの研究概要(2,000字程度、様式自由)
5.将来の研究および教育への抱負(2,000字程度、様式自由)
6.推薦状2通(様式自由)

[応募書類提出先]

https://www.ics.keio.ac.jp/cf_faculty2024

上記応募書類1~5については、上記から応募者がアップロードしてください。
応募書類6については、推薦者に上記からのアップロードをご依頼ください。

[選考方法]
一次選考:書類による(2次選考対象者には8月中旬にe-mailで通知する)。
二次選考:8月下旬~9月中旬にヒアリングを行う。

[その他]
男女雇用機会均等法の第8条に基づき、女性の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として、選考において同等と認められた場合は、女性を優先して採用します。

[問い合せ先]
〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1
慶應義塾大学 理工学部 
情報工学科 主任 斎藤英雄
E-mail: hs@keio.jp
Tel: 045-566-1746
Fax:045-566-1747
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください