求人ID : D123051193
食品加工・調理系 教員の公募 | かなざわ食マネジメント専門職大学
- 公開日:2023.05.23.
- 更新日:2023.05.25.
募集要項
- 求人内容
- このたび、かなざわ食マネジメント専門職大学では、下記のとおり専任教員(実務家教員が望ましい)の公募をいたします。
つきましては、下記条件をご確認の上、応募ください。
学部における食品加工・調理学関係(食品加工学・実習、調理学、調理学実習、プランニング実習等)の科目のほか臨地実習、卒業研究等の指導ができること。
※担当講義科目は、AC教員審査の結果により変更になる場合があります。
◇勤務地住所:石川県白山市横江町5250番地
◇採用職名:教授、准教授、専任講師、助教
(教育歴及び業績により決定)
◇採用人員:1名
◇採用予定時期:2024年4月1日
◇業務内容:大学運営業務、教育研究活動、地域連携活動 - 研究分野
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 生活科学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- かなざわ食マネジメント専門職大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 北陸・甲信越 ・ 石川県
- 応募資格
- 次の条件すべてに該当するもの
①学士以上の学位もしくはそれに相当する業務経歴あるいは研究実績を要すること。
②本学の建学の精神・教育目標及びポリシー(アドミッション・カリキュラム・ディプロマ)に賛同し教育者および研究者としての適性があること。
③フィールドワークおよび実務実習の指導、卒業研究指導ができること。
④採用後は、石川県及びその周辺に居住できること。
※本学は完成年度前のため、学内選考ののち文部科学省のAC教員審査を通ることが採用の条件です。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
◇職名:教授、准教授、講師または助教
◇待遇:本学給与規定による年俸制
◇勤務時間:裁量労働制(8:30-17:45を基本とする)
◇雇用形態:専任
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
◇本学の規定による
◇各種保険完備(私学共済、雇用保険等に加入)
◇昇給あり
◇交通費あり
◇退職金あり
◇定年65歳
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要
◇敷地内禁煙 - 募集期間
- 2023年05月20日 ~ 2023年07月20日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募方法】
下記の応募書類を郵送または指定する電子メールアドレス宛に送信
JREC-IN Portalの「Web応募」機能からも応募頂けます。
【郵送先住所】
〒924-0011 石川県白山市横江町5250番地
【電子応募について】
下記の要領でお送りください。
送信先:c-nishida@kbg.ac.jp
件名は「食品加工・調理系教員求人応募」としてください。
電子メールにて応募される場合は、下記の書類を添付してください。(①・②はエクセル、その他はPDFデータにて添付してください。)
【応募書類】
①個人調書(様式1)
②教育研究業績一覧(様式2)
③学位記の写し(郵送の場合はA4サイズに縮小コピーしたもの)
④写真(証明写真のデータを添付)
⑤本学での教育に関する抱負・貢献目標等をまとめたもの(A4版2枚以内)
⑥著書・論文等がある場合、抜き刷りまたはコピー(主要業績2点。共著の場合、執筆箇所明示)
⑦実務家教員養成プログラムを修了もしくは在籍中の方はそれを証明する書類
選考結果の如何を問わず、応募書類の返却は行いません。
【選考内容】
第一次選考:書類選考
書類選考の結果、面接の要否をご連絡します。
第二次選考:面接。模擬講義をお願いする場合があります。
面接に伴う交通費は自己負担となります。
採否の結果は、本人に直接通知します。
【問い合わせ連絡先】
担当者:大学事務局 西田
メール:c-nishida@kbg.ac.jp
TEL:076-275-5933 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。