求人ID : D123051214

臨床試験(医師主導治験、企業治験、再生医療臨床研究)のスタディリーダー/スタディマネジャー

  • 公開日:2023.05.23.
  • 更新日:2023.05.23.

募集要項

求人内容
[機関の説明]
神戸医療産業都市の中核的支援機関として、産官学医の連携・融合を促進する総合調整機能を担うとともに、先端医療の実現に資する研究開発及び臨床応用の支援、次世代の医療システムの構築を通じて、革新的医療技術の創出と医療関連産業の集積形成に寄与することを基本的なミッションとしています。

(医療イノベーション推進センター)
国内外の新たなシーズで新規性の高い医薬品、再生医療製品、医療機器等の承認を目指してトランスレーショナルリサーチを進め、早期の実用化を促進しています。


[仕事内容]
国内外の臨床試験(医師主導治験、企業治験、再生医療臨床研究)のスタディリーダー/スタディマネジメント業務
■業務内容詳細:医師主導治験における事務局業務
・治験のスケジュール立案、進捗管理、予算管理
・PMDA相談(申込書の作成、質問内容の作成、照会事項対応)
・プロトコル作成又はレビュー
・手順書・マニュアル作成又はレビュー
・治験計画届出
・実施医療機関支援(IRB手続き等)
・臨床研究データベース登録
・治験薬搬入
・会議開催
・安全性情報管理(当局報告含む)
・必須文書確認
・各種資料の作成及びレビュー
・ベンダー調整及び契約(画像判定、治験薬配送、検体配送など)

[勤務地住所]
神戸市中央区港島南町1丁目5番地4号 神戸臨床研究情報センター内
(最寄り駅:ポートライナー「医療センター(市民病院前)駅」)


[募集人員]
1名

[着任時期]
応相談
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 全て
  • 大分野: 生物学
  • 小分野: 全て
職種
  • 臨床試験スタディリーダー
  • 臨床試験スタディマネジャー
募集組織
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
勤務形態
常勤(任期なし) 試用期間3ヶ月有
勤務地
近畿 ・ 兵庫県
応募資格
能力等
・臨床試験(医師主導治験、企業治験、再生医療臨床研究)のスタディリーダー/スタディマネジメントの実務経験がある方
・アカデミア、製薬(医療機器)企業、又はCROでの実務経験がある方
・PMDA相談から承認申請までの幅広い知識や経験を習得したい方
・チームで働く柔軟性と積極性がある、またコミュニケーション能力の高い方
・未経験の領域における研究にも、好奇心をもって取り組める積極性を有している方
・PCスキル中級程度以上(Word/ビジネス文書、Excel/表計算、PowerPoint/資料作成)

以下の経験を有する方はなお望ましい
・医薬品だけでなく、医療機器、再生医療等製品の開発経験がある方
・医学、薬学、農学、理学、工学、看護学等の博士前期課程(修士)を修了された方
・英語については、TOEICが700点以上
待遇
・神戸医療産業都市推進機構の規程に基づき年齢・経験を考慮して給与を決定(400~640万円)
・年俸制、変動年俸有(賞与相当分)、時間外勤務有
・上記に時間外勤務手当相当額含む(超過分別途支給)

<フレックスタイム制 >
・フレキシブルタイム 始業5:00~10:00、終業16:00~22:00
・コアタイム 10:00~16:00(このうち12:00~13:00は休憩時間)
コアタイムに就業の上、1ヶ月を通じて1日あたり実労働時間7時間45分を確保できれば、就業開始時間、終了時間は問いません。

・退職金制度無
・通勤手当有、各種社会保険制度有
・定年65歳
・在宅勤務制度有
・職員就学支援金貸与制度有(博士号など)
・休日・休暇:土、日、祝、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇他

[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
室内全面禁煙
募集期間
2023年07月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
以下の書類をメールまたは郵送にてお送りください。
※「臨床試験スタディリーダー/スタディマネジャー応募」と明記してください。
(1)履歴書 写真添付、連絡先(メールアドレス、携帯電話等)、応募動機等記入
(2)職務経歴書 : A4用紙、具体的に記入
(3)(郵送の場合)結果返信用封筒(長形3号) 住所・氏名記入 84円切手添付

※応募に際してお送りいただいた書類の扱い
お送りいただいた書類に含まれる個人情報は、採用選考事務、採用された場合の後の人事手続に必要な事務、採用に関する統計事務に使用し、本人の同意なくこれら以外の目的には使用致しません。採用されなかった場合でも書類は返却致しませんが、応募締切日(随時募集の場合は書類到着日)の翌年度末まで厳重に保管し、その後速やかに裁断廃棄致します。

[選考内容]
書類選考→1次面接→適性検査・最終面接

[結果通知方法]
メール又は文書で通知

[問い合わせ及び応募書類送付先]
〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目5番地の4
(公財)神戸医療産業都市推進機構
 経営企画部 TRI事業推進課 採用担当
メールアドレス:tri-saiyou@fbri.org
電話番号:078-306-3680
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください