求人ID : D123051172

教員(教授又は准教授)の公募(臨床検査学科 臨床免疫検査学分野) | 香川県立保健医療大学

  • 公開日:2023.05.23.
  • 更新日:2023.05.23.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]

担当分野 臨床免疫検査学

担当科目
【学部】生体防御検査学、高感度分析検査学、高感度分析検査学実習、
    輸血・移植検査学、輸血・移植検査学実習、臨床免疫検査学・ 
    輸血移植免疫検査学臨床実習、臨床検査学体験実習、
    先端医療技術学、専門ゼミナール、卒業研究 ほか
【大学院】
(博士前期課程)生体防御検査学特論、生体防御検査学演習、
        臨床検査学特別研究 ほか
(博士後期課程)臨床検査学研究方法論、
        臨床検査学特別研究 I, II, III ほか

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
香川県高松市牟礼町原281-1

[募集人員(職名・採用人数等)]
1名(教授又は准教授) 

[着任時期(採用日、着任日等)]
2024年4月1日
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 臨床検査学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
香川県立保健医療大学
勤務形態
常勤(任期あり) ※勤務形態は「教授の場合 常勤 任期なし」 、「准教授の場合 常勤 任期制(再任可)7年」になります。定年65歳
勤務地
四国 ・ 香川県
応募資格
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

○ 博士の学位を有し、研究上の業績を有する者
○ 大学等において、教授の場合 10 年以上、
  准教授の場合 7 年以上の教育歴又は研究歴を有すること
 (助手あるいは大学院在学期間を含む)
○ 医療系の国家資格を有すること
 (臨床検査技師の資格を有することが望ましい)
○ 地方公務員法第 16 条に規定する欠格条項に該当しないこと
待遇
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要

 〇香川県職員として採用します。
 〇採用時の給与及び勤務時間等(令和5年4月1日
  現在)は下記のとおりです。

  <給与>
 ・給料月額は、職員の給与に関する条例に基づき、
  採用前の経験年数等を考慮して決定されます。
 ・期末勤務手当及び勤勉手当が支給されます。
 ・支給要件に該当する場合、扶養手当、通勤手当、
  住居手当、超過勤務手当等が支給されます。

 <勤務時間>
 ・勤務は月曜日から金曜日までの5日間、8:30
  ~17:15の7時間45分です。ただし、
  変則勤務をすることがあります。

 <休日>
 ・土・日・祝日、年末年始

 <保健等>
 ・公立学校共済組合に加入します。

「受動喫煙防止」に向けた取組について
 ・就業場所は敷地内全面禁煙です。
募集期間
2023年07月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]

<提出書類>
担当分野「臨床免疫検査学」を明記した文書を添付した上で、
以下の書類を提出すること
○ 履歴書(別添様式①)
○ 教育研究業績等の概要(別添様式②)
○ 教育研究業績書(別添様式③)
○ 主要論文5編の別冊又はコピー 各9部
○ 教育、研究、地域貢献等に対する抱負(様式は任意、2000 字程度)
○ 国家資格の免許証の写し

<提出期限>
 2023年7月31日(月)午後5時(必着)

<提出先>
 〒761-0123
 香川県高松市牟礼町原281-1
 香川県立保健医療大学 事務局
  ※郵送の場合は必ず書留にて送付してください。

[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]

 ・書類選考を行い、必要に応じて面接を行います。
  ※面接に要する経費(交通費等)は自己負担とします。
 ・選考結果は書面にて通知します。


[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要

 香川県立保健医療大学 事務局次長 住吉
  TEL:087-870-1212  FAX:087-870-1202
  E-mail:sumiyoshi-c@kagawa-puhs.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
・応募書類は、本選考のみに使用し、それ以外には使用  しません。 ・なお、原則として返却しません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください