求人ID : D123051297
理工学部 都市環境デザイン学科 助教の公募(土木分野または環境分野) | 東洋大学
- 公開日:2023.05.24.
- 更新日:2023.05.24.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
都市環境デザイン学科の助教(土木分野または環境分野)を募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
◆主な担当予定科目
<学部>
採用者の専門性に照らして、下記のうち4科目を学科が指定する。(★印の科目は必ず担当)
「都市環境デザイン学演習(★)」、「測量学実習Ⅰ(★)」、「測量学実習Ⅱ」、「材料構造実験」、「都市環境実験」、「水理土質実験」、「CAD統計演習」、「図形処理」
※半期科目8コマ(通年換算4コマ)を担当
◆業務内容
(1)教育業務
(2)研究業務
(3)入学試験関連業務
(4)その他、学部学科運営に関する学内業務
[勤務地住所等]
〒350‒8585 埼玉県川越市鯨井2100
東洋大学川越キャンパス
東武東上線「鶴ヶ島駅」下車
[募集人員]
1名(助教)
[着任時期]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 土木工学
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 東洋大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 埼玉県
- 応募資格
- (1)前述の科目が担当可能であること。
(2)博士の学位を有すること。もしくは研究上の業績がそれに準ずると認められるもの。
(3)本学の理念や教育目標を理解し、熱意を持って教育に取り組めること。
(4)日本語および英語による講義が可能なこと。
(5)学内業務に積極的に参加できること。
(6)学科の専門科目にかかわる実務面での実績や技術士などの資格を有する場合は考慮する。
(7)次のいずれかに該当すること。
①海外において1年以上の教育・研究または就業実績がある。
②海外の大学で学位(修士以上)を修得した。
③英語での授業実施が可能。 - 待遇
- (1)雇用契約は年度内において原則1年以内とし、契約更新は4回までとする。(最長5年)
ただし助教での当初契約より以前に、本法人と雇用契約を締結していた場合は、通算年数で10年を超えて契約することはできない。
(2)給与 総額5,500,000円。(月額 約458,000円を原則として、毎月25日支払)
その他(交通費等)は本学規程による。
(3)研究費 400,000円/年 - 募集期間
- 2023年05月22日 ~ 2023年07月24日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- ◆選考方法
(1)1次選考:書類審査
(2)2次選考:①研究内容のプレゼンテーションおよび模擬講義(20分程度)②面接(40分程度)
※1次選考終了後、2次選考(2023年8月21日(月)を予定)の対象者には個別に連絡します。
※2次選考の一部は英語で実施してもらいます。
※2次選考に係る交通費等の経費は自己負担となります。
(3)理工学部での選考終了後、採用に伴う大学法人による最終面接を行います。
◆応募書類
(1)履歴書(システム入力)
本学ホームページの採用情報ページ(https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550)から、登録手続を行い、システムへのデータ入力後、紙に出力し、その他の応募書類と一緒に郵送してください。データ登録のみで、書類の郵送がない場合は、応募が無効となりますのでご注意ください。
(2)研究業績リスト(エクセル書式/システム入力不要)
本学ホームページの採用情報ページ(https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550)掲載の学部指定様式(エクセル書式)を用いて、シート別に業績の発表順に記載してください。
a.学術論文 b.著書 c.学会発表等 (共同執筆の場合、本人の担当部分を明記) d.その他の活動(学会等の活動、特許、受賞歴、代表者としての公的助成金の獲得など)
(3)主要原著論文1編の別刷り(コピーも可)と概要。
(4)研究業績の概要と将来構想(2,000字程度)。
(5)これまでの教育実績と本学での教育に対する抱負(2,000字程度)。
(6)応募者の能力について評価できる2名の氏名・所属・連絡先(電話番号およびE-mail)。
<個人情報の保護について>
応募書類に記載(入力)された個人情報については、採用以外の目的には使用しません。
なお、採用が確定した方の応募書類(応募データ)については、雇用・業績管理のために利用し、その他の方の応募書類は本学で責任をもって処分します。
◆書類送付先
〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100
東洋大学 理工学部 都市環境デザイン学科 学科長 及川 康
※上記送付先に簡易書留またはレターパックプラスで郵送してください。
※封筒の表に「都市環境デザイン学科(助教)応募書類在中」と朱書きしてください。
※原則として応募書類は返却しません。
返却を希望される方は、返信用のレターパックプラスを応募書類に同封してください。
◆問い合わせ先
東洋大学 理工学部 都市環境デザイン学科 学科長 及川 康
TEL:049-239-1407(研究室)
E-mail:oikawa053@toyo.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。