求人ID : D123051048
【正社員(研究/開発)の公募】先進制御システムの設計・検証手法の先端研究(サイバーフィジカルシステム/数理情報系)
- 公開日:2023.05.24.
- 更新日:2023.05.24.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明]
●正式名称:トヨタ自動車株式会社
●所在地:愛知県豊田市トヨタ町1番地(本社) 等
●設立年:1937年(昭和12年)
●資本金額(2021年3月末現在):6,354億円
●従業員数:71,373人(連結 366,283人)
●事業内容の詳細:自動車事業を中心に、その他の事業を展開
[募集の背景、プロジェクトの説明]
トヨタでは安心・安全な未来のスマートモビリティ社会をめざし、その実現に必要な基盤技術として、数理情報科学の研究を行っています。そこで、数学、情報、物理、経済などの分野で研究経験をもつ即戦力人材を求めています。
[仕事内容]
●先進制御システムの設計・検証手法の先端研究
大規模・複雑化するモビリティの制御システムでは、より一層の安心・安全が求められています。このため、。制御システムの品質を高めるための設計技術や、ロジックを検証・テストする手法の研究開発とその応用を行います。
[勤務地住所]
東富士研究所 静岡県裾野市御宿1200 または 本社 愛知県豊田市トヨタ町1番地
※他 愛知県(名古屋本社)、東京都(東京本社、九段ビル、池袋)、各工場など、国内・海外の事業所・関連施設への転勤の可能性あり
[募集人員(職名・採用人数等)]
数名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2023年7月以降(随時選考) - 研究分野
- 大分野: 情報学
- 小分野: 全て
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 計算科学
- 職種
- 研究開発・技術者相当
- 募集組織
- トヨタ自動車株式会社
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 東海 ・ 静岡県 愛知県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)]
・博士卒以上(博士後期課程を卒業/修了見込みの方を含む)
・第2新卒可
[経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・理工系大学院卒(制御系・情報系などが望ましい)
・博士の学位または同等の経験(査読のある論文誌や国際会議での発表)
・モビリティの制御設計・検証技術、制御理論、統計解析や機械学習の理論・アルゴリズム構築に関する数理的な専門性と研究経験.
・上記モデルやアルゴリズムの実装、解析などプログラミング技術(Python,C, C++, R,MATLAB等)
・国内外の大学等研究機関と連携し、最先端の研究を推進するマネジメント能力 - 待遇
- [採用後の待遇]
※詳しくはHP(https://www.toyota-recruit.com/career/recruit/info/)よりご参照頂けます。
●職名:技術職
●諸手当:超過勤務手当、通勤補助など
●勤務時間:8:30~17:30(休憩1時間)
※フレックスタイム制,裁量労働制(みなし9時間)あり
●休日:土日、この他に会社カレンダーで指定する休日
※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
●保険:雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
●雇用形態:正社員(常勤/Full-time)
●雇用期間・試用期間:任期なし(試用期間なし)
●勤務地:本社(愛知県豊田市)、東富士研究所(静岡県裾野市)
※将来的に転勤の可能性あり
※職種により初期配属先が異なりますので、各職種の応募内容をご確認ください。
●昇給・賞与:昇給年1回、賞与年2回
●福利厚生:
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など
制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
※保養所は会社直営の蓼科のほか健保直営の施設、健保指定の施設等。
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項]
・屋内原則禁煙 - 募集期間
- 2023年07月31日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法]
◎弊社HPより職種をお選びいただき、エントリーしてください。
https://toyota-career.snar.jp/index.aspx?id=GMo1ARy70II
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
◎詳細はHPよりご確認頂けます。
https://www.toyota-recruit.com/career/recruit/process/
◎弊社HPよりエントリー
▼
◎書類選考
▼
◎1次面接、Web適性検査
▼
◎最終面接
▼
◎最終面接合否連絡
▼
◎内定
[結果通知方法]
合否に関わらず、2週間以内にメールにてご連絡いたします。
(但し、応募者が多数の場合は選考に時間がかかることがございますのでご了承ください)
[応募書類の返却可否等]
HPからの応募のみ受け付けており、応募データにつきましてはご返却できません。
個人情報につきましては、当社の採用活動のみに使用いたします。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail)]
担当者所属:トヨタ自動車未来創生センター
窓口:トヨタ自動車(株)未来創生キャリア採用窓口
e-mail:cz-miraiteccareers@mail.toyota.co.jp - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- ※愛知県、東京都など、国内・海外の事業所・関連施設への転勤の可能性あり