求人ID : D123051308

愛知淑徳大学 創造表現学部 創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻 常勤契約教育職員(助教)の公募 | 愛知淑徳大学

  • 公開日:2023.05.24.
  • 更新日:2023.05.26.

募集要項

求人内容
〔職種〕 
常勤契約教育職員(助教)/任期制教員。
1年毎の更新。最初の雇用の日から5年を超えない範囲(2030年3月31日まで)

〔募集人員〕 1名

〔業務内容〕
1. 授業担当
2. 教務・学生生活指導、その他、学部・学科運営に関する業務
3. オーブンキャンパス、入試など、大学・学部で定める業務

[担当科目]
「インテリアデザイン論」などの理論的講義科目
「インテリアデザイン基礎演習」「インテリアデザイン演習」などの演習科目

〔勤務地住所等〕 
愛知淑徳大学 長久手キャンパス(愛知県長久手市片平二丁目9番地)

〔着任時期〕 2025年4月1日 (着任時期については応相談)
研究分野
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 建築学
職種
  • 助教相当
募集組織
愛知淑徳大学
勤務形態
常勤(任期あり) 1年毎の更新。最大5年まで。
勤務地
東海 ・ 愛知県
応募資格
1. 住居・インテリアデザインに関する専門的知識、経験を持ち、上記担当科目の教育研究指導を行う
能力を有する方。さらに保存・再生等の研究および実績を有することが望ましい。
2. 上記の担当科目についての研究業績を有し、加えて外国語(英語)が堪能であることが望ましい。
3. 大学院修士課程修了またはこれと同等の研究業績を有する方
4. 大学またはこれに準ずる教育・研究機関において教育・研究経験がある方(非常勤講師を含む)
5. 採用後、大学近隣に在住可能な方
待遇
本学の規程による。

[給与]年俸制

[諸手当]
通勤手当:月額45,000円まで。ただし、45,000円を超えるときは超える額の2分の1の額を45,000円に加算することとし、上限70,000円まで支給
 ・公共交通機関利用の場合:1か月の定期券代を支給
 ・車利用の場合:自宅から本学までの距離に応じて支給
 ※住宅手当、扶養手当の支給はありません。

[社会保険]日本私立学校振興・共済事業団(健保・年金)、雇用保険、労災保険

[受動喫煙防止対策]屋外に設置した喫煙所を除き、キャンパス内は禁煙です。
募集期間
2023年06月23日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類]
1. 履歴書
2. 研究業績調書
3. 主要な研究業績3点(抜き刷りまたはコピー可。それぞれにA4一枚以内の要約を付ける)

※ 履歴書、研究業績調書は、記入例参照の上、所定の書式に記入すること。
記入する際は、採用情報応募書類(本学様式)の履歴書、研究業績調書をダウンロードしてください。
         
※記入書式 https://www.aasa.ac.jp/saiyo/data/application_form.xlsx

[送付先]
〒480-1197 愛知県長久手市片平二丁目9番地
愛知淑徳大学 建築・インテリアデザイン専攻 採用委員会

※ 封筒には「建築・インテリアデザイン専攻 常勤契約教育職員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留でご送付ください。メールによる提出は受け付けません。
 
[選考方法]
1. 第1次選考  書類選考
2. 第2次選考  面接 (模擬授業を含む。8月上旬を予定。)
面接対象者には個別に連絡いたします。第2次選考にかかる交通費・宿泊費は自己負担となりますので、ご承知おきください。
3. 選考結果については、選考が終了次第、通知いたします。選考結果の説明については応じかねますの
で、ご了承ください。
4. 応募書類は返却いたしません。選考終了後、溶解処分といたします。

[連絡先]
愛知淑徳大学 創造表現学部 清水裕二
E-mail : sim@asu.aasa.ac.jp
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
2023年5月26日修正 部署名を「創造表現学部 創造表現学科 建築・インテリアデザイン専攻」に訂正しました。 募集内容に変更はありません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください