求人ID : D123051286
関西大学 物理・応用物理学科 准教授もしくは助教の公募 | 関西大学
- 公開日:2023.05.24.
- 更新日:2023.05.25.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
物理・応用物理学科では、次世代の教育を担う人材育成を重要な役割のひとつと位置づけ、中学校・高等学校の教職免許(理科および数学)取得をサポートするための教職サポートシステムを実施しています。
教職サポートシステムを主導するとともに、情熱を持って理工系学部の物理基礎教育にあたることができ、また、物理・応用物理学科の運営に積極的に参画できる人材を広く公募します。
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
教育:物理・応用物理学科の専門科目や理科教員の養成に関わる科目、理工系学部や文系学部の物理関連共通科目(大学院科目を含む)など
研究:独立して物理学や理科教育において研究成果をあげること
その他:大学入試業務・学科運営(組織改革へ向けた将来構想への意見など)
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35(関西大学千里山キャンパス)
最寄駅:阪急電鉄千里線「関大前」もしくはJR京都線「吹田駅」
[募集人員(職名・採用人数等)]
准教授もしくは助教 ・ 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2024年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 数物系科学
- 小分野: 物理学
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 応用物理学
- 大分野: 複合領域
- 小分野: 科学教育・教育工学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 関西大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 准教授:(任期なし) 助教:(任期あり、5年)とするが、任期途中で(任期なし)へ移行審査を実施する
- 勤務地
- 近畿 ・ 大阪府
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
理工学に関連する博士号取得者(2024年4月1日までに取得予定の方を含む)、もしくは、それと同等の業績を有する方が望ましい。修士号のみを有し博士号を有しない場合は、採用後に博士号を取得する意欲のある方。
学部および大学院での学生教育および研究指導のできる方。
特に、教職免許取得をサポートする教職サポートシステムを主導していただける方。私学における物理教育や科学普及にも情熱を持ち、専門分野の教育・研究とともに理工系基礎科目の教育を推進して頂ける方。中学生や高校生を対象とした教育や教材開発の経験があることが望ましい。
私学における学部学科運営に対しご理解いただける方を歓迎します。
国籍は問いませんが、教育・研究・学部運営に必要となる十分な日本語能力を備えていることが求められます。 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
職名:准教授もしくは助教 (職階は本学及び学部の規程による)
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態、待遇(給与等)に関する規程のURL等]
給与・勤務条件など:本学の規程に従う
保険等:私⽴学校教職員共済(健康保険 ・厚⽣年⾦)、雇⽤保険、労働者災害補償保険に加⼊
定年:65歳
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要 - 募集期間
- 2023年07月21日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
(1) 履歴書(本学所定様式)
・職歴(教育歴)を記入する際には、専任・非常勤と担当科目名を記載してください。
・入試問題作成経験、中高理科教育に関与した経験、実務経験を有する場合、その内容を備考欄に記載してください。
・その他、本公募内容と照らし合わせて特記できる教育業績や研究業績があれば備考欄に付記してください。
(2) 研究業績(本学所定様式)(研究や教育に関する誌上発表/口頭発表/知的財産権/その他)
・公的人材事業(日本学術振興会特別研究員など)の採用経験や競争的研究資金(科研費など)の獲得経験がある場合、研究業績書内に記載してください。
(3) 主要論文や著書(コピー可)
・3編、各1部ずつ(業績リストにマークのこと)
・専門分野で学術賞等の受賞歴がある場合は、それを証明するもの(コピー可)。
(4) 研究についての抱負(これまでの研究概要と今後取り組みたい研究)
・A4自由書式で1~2ページ
(5) 本学学生に対する教育の抱負
・A4自由書式で1~2ページ
(6) 応募者の業績および人物の照会が可能な方2名の氏名・連絡先
※本学所定様式は関西大学ホームページ「採用情報」からダウンロードし、あわせて同箇所の記入見本もダウンロードのうえ参照してください。
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/info/recruit.html
以上の書類をご用意いただき、封書に「物理・応用物理学科(准教授・助教)公募書類在中」と朱書の上、2023/7/21(金)必着で下記の宛先へ簡易書留でお送りください。
応募書類送付先
〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学システム理工学部
物理・応用物理学科 教育主任 和田隆宏
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
選考内容:第1次選考として書類審査、数名を選び、第2次選考として、面接審査を行い、採否を決定します。
適任者がいない場合は、採用を見送ることがあります。
最終候補者には、学歴を証明する公的書類(学部卒業証明書、大学院修了証明書、修士・博士学位証明書)の提出をお願いします。
また、採用後は、大阪周辺の通勤可能な地域に居住していただくことになります。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
第1次選考(書類審査)の結果は9月15日(金)(予定)までに連絡します。
応募書類は返却いたしません。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
〒564-8680
大阪府吹田市山手町3-3-35
関西大学システム理工学部
物理・応用物理学科 教育主任 和田隆宏
wadataka@kansai-u.ac.jp
06-6368-0924 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- 男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。本法の精神に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。