求人ID : D122110465
研究員または特別研究員募集(PFSB2201)(タンパク質機能・構造研究チーム)
- 公開日:2022.11.10.
- 更新日:2023.05.24.
募集要項
- 求人内容
- [募集研究室]
生命機能科学研究センター タンパク質機能・構造研究チーム
(チームリーダー: 白水 美香子)
[研究室の概要]
生命機能科学研究センターは、個体の発生・誕生から死までのライフサイクルの進行を、分子・細胞・臓器の連関による調和のとれたシステムの成立とその維持、破綻に至る動的な過程として捉え、個体の一生を支える生命機能の解明に取り組みます。
このたび、タンパク質機能・構造研究チームで行う新たな課題を実施する研究系職員を募集します。タンパク質機能・構造研究チームの概要は、以下のとおりです。
個別化医療を実現する薬の開発においては、ターゲットとなる疾患に関与するタンパク質の機能と構造の情報の蓄積が一層重要となります。タンパク質機能・構造研究チームではこれまで解析が難しかった膜タンパク質をはじめとする高難度タンパク質の試料調製法や、生体分子複合体のクライオ電子顕微鏡による解析技術の開発を進めながら、創薬・医療等に貢献する構造解析技術の基盤を構築します。立体構造情報は、候補化合物のインシリコスクリーニングや動的構造計算に供され、創薬や細胞機能のシミュレーション研究へと発展することが期待されます。
詳細は、上記公募のURLより、研究室紹介ページをご参照ください。
[募集職種、募集人数及び職務内容]
募集職種:
研究員または特別研究員
募集人数:
2名
募集職種の位置付けは以下のとおりです。
研究員:
チームの研究課題等を実施する。
特別研究員:
上位職者の育成指導を受けて、チーム等の研究課題等を実施する。
職務内容:
今回は、国立研究開発法人科学技術振興機構CREST事業の以下の課題業務に専従いただく方を募集いたします。
研究課題名:細胞内現象の時空間ダイナミクス「クライオ電顕によるDOCKシグナロソームの動的構造の解明」(課題年限:2028年3月)
細胞の運動・形態変化を制御するDOCK/Rhoファミリーシグナル伝達系について、タンパク質が連携して細胞膜上で刺激を伝達する分子機構の解明に取り組んでいただきます。
細胞の蛍光観察や、クライオ電子線トモグラフィー法による細胞内環境での構造解析、脂質膜を含む環境下で再構成した様々な複合体についての高速AFMやクライオ電子顕微鏡による解析を研究室内外のメンバーと協力して研究を推進できる研究員、または特別研究員を募集いたします。
[勤務地]
理化学研究所 生命機能科学研究センター(横浜地区)
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
在宅勤務制度あり。所定の手続きに従い在宅勤務が可能です。
[着任時期]
2023年4月1日(応相談)
[キーワード]
タンパク質調製、クライオ電子顕微鏡、X線結晶構造解析、創薬 - 研究分野
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 全て
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 全て
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 国立研究開発法人理化学研究所
- 勤務形態
- 常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 神奈川県
- 応募資格
- 職種共通:
研究室内外の協力者と円滑なコミュニケーションを図り、連携、協調して業務に従事できる方。
研究員:
「職務内容」に関連する分野での博士号取得者。
特別研究員:
「職務内容」に関連する分野での博士号取得者で、博士号取得後5年以内の方。 - 待遇
- 1.単年度契約の任期制職員で、評価により2028年3月31日を上限として再契約可能。
2.ただし、能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、所属しているセンター等もしくは研究室等または従事しているプロジェクトの存続及び当研究所の経営の状況、予算状況等により、再契約可能期間については変更になる場合もあります。また、原則として、65歳を超えての再契約は行いません。
原則として2ヶ月間の試用期間有り。
給与は、経験、能力、実績に応じた年俸制で、固定給と変動給により構成されます。変動給額は経験、能力、実績に応じて毎年度決定されます。固定給月額は2022年4月1日時点で研究員の場合は350,300円、特別研究員の場合は295,100円となりますが、固定給ならびに変動給は、所内規程の改正によって変更となる場合があります。裁量労働手当、通勤手当、住居手当の支給あり。社会保険の適用あり。
(採用時の年俸月額の目安について)
研究員:
博士課程修了後10年程度の経験、能力、実績を有する研究員の場合、固定給、変動給、裁量労働手当を合わせた採用時の月額給与は460,000円程度になります。
特別研究員:
博士課程修了後1年程度の経験、能力、実績を有する特別研究員の場合、固定給、変動給、裁量労働手当を合わせた採用時の月額給与は334,000円程度になります。
理研共済会(互助組織)に要入会。
専門業務型裁量労働制適用で、1日7時間30分就業したものとみなされます。
休日は、土日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、当研究所設立記念日。
休暇は、年次有給休暇(採用月に応じて最大年20日)、特別有給休暇(看護、介護など)、ワークライフバランス休暇(採用月に応じて最大年7日)など。
その他、産前産後休業、育児休業、介護休業制度等あり。
喫煙場所以外では敷地内禁煙(2024年4月より敷地内全面禁煙となります)。
その他、当研究所規程による。
※横浜キャンパス内には、託児施設「りけんキッズよこはま」を設置しています。詳細については、横浜事業所研究支援部人事課(厚生担当)kids-yk-hr [at] ml.riken.jpまでお問い合わせください。([at]は@に置き換えてください。)
※理化学研究所は、男女共同参画及びダイバーシティ推進に積極的に取り組み、多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。公正な評価に基づき能力が同等と認められる場合は、女性を積極的に採用します。
※研究員、特別研究員については、日本学生支援機構奨学金(2003年度までに大学院第一種奨学生に採用されている場合)の返還特別免除の対象職です。
「競争的研究費においてプロジェクトの実施のために雇用される若手研究者の自発的な研究活動等に関する実施方針」の条件該当のもと、科学研究費補助金の応募資格あり。 - 募集期間
- 2023年11月08日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法及び締切日]
提出書類:
提出書類については、上記公募のURLをご参照ください。
応募方法:
推薦書以外の提出書類(PDFファイル)をZipファイルにまとめ、リンク先へアップロードしてください。
リンク先は、上記公募のURLより参照してください。
・Zipファイル名:PFSB2201_応募職名_応募者氏名としてください。
・PDFファイル名:PFSB2201_応募職名_応募者氏名_提出書類番号としてください。
・ファイルアップロード時にはメールアドレスを必ずご入力ください。
・アップロード完了後、アップロードしたファイル名を bdr-pfsb-recruit [at] ml.riken.jp まで、必ずお知らせください。(※[at]を@に置き換えてください。)
※提出書類に不備がある場合は選考を行いません。
推薦書は、推薦者より直接ご提出いただきます。
・ファイル名を「PFSB2201_応募者氏名_推薦書」としてください。
・アップロードの際、宛名が「生命機能科学研究センター センター長」となっていることをご確認ください。
・推薦者の連絡先(氏名、所属、職名、電話番号、メールアドレス)をご記載の上、押印またはご署名をお願いいたします。
リンク先へアップロードしてください。
リンク先は、上記公募のURLより参照してください。
・ファイルアップロード時にはメールアドレスを必ずご入力ください。
・アップロード完了後、アップロードしたファイル名を bdr-pfsb-recruit [at] ml.riken.jp まで、必ずお知らせください。(※[at]を@に置き換えてください。)
※受領確認のメール返信がない場合は、応募書類が届いていない可能性がありますので、お問い合せください。
※アップロードできないなど、不具合がある場合はお問い合わせください。
※応募書類は返却しませんのでご了承ください。
締切日:
随時受付し、審査する。ポストが埋まり次第締め切り。
[選考方法]
書類選考後、書類選考通過者のみ面接(対面またはオンライン)を行います。
※試験内容に関する質問には応じられません。
[お問い合わせ先]
理化学研究所 生命機能科学研究センター(横浜)タンパク質機能・構造研究チーム 採用担当
Email:bdr-pfsb-recruit [at] ml.riken.jp
※お問い合わせはメールにて受け付けます。お問い合わせの際には、件名の冒頭に「[PFSB2201]タンパク質機能・構造研究チーム[応募職名]募集について」と記載してください。
※研究内容についてご質問がある場合には、mikako.shirouzu [at] riken.jp(タンパク質機能・構造研究チーム 白水美香子)までお問い合わせください。
※上記[at]は@に置き換えてください。 - 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
- 備考
- 個人情報の取扱について: 提出して戴いた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。 2023年5月24日:[求人内容]、[待遇]を修正しました。