求人ID : D123051335
大阪公立大学 特任教員募集〔大学附属植物園〕 | 大阪公立大学
- 公開日:2023.05.25.
- 更新日:2023.05.26.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
この度、大阪公立大学の特任教員を募集することになりましたので、下記によりご応募いただきますようお願い申し上げます。
1.募集内容
特任助教 1名(非常勤)
2.採用後の所属
理学研究院・理学研究科
3.研究分野
保全植物学・植物分類学・植物生態学
4.職務内容
【教育】
・理学研究院・理学研究科における教育・研究
・大学附属植物園における教育に関わる植物管理業務
【研究】
・共同利用・共同研究拠点の利用者に対する研究支援
・絶滅危惧種などの遺伝的多様性の解析
・絶滅危惧種の収集、育成方法の開発
5.着任予定時期
2023年9月1日以降のなるべく早い時期
6.勤務形態
非常勤(任期の定め:あり)
7.勤務場所
大阪公立大学附属植物園(住所:大阪府交野市私市2000) - 研究分野
- 大分野: 生物学
- 小分野: 基礎生物学
- 大分野: 総合生物
- 小分野: 生物資源保全学
- 大分野: 農学
- 小分野: 全て
- 職種
- 特任助教(非常勤)
- 募集組織
- 大阪公立大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり) 単年度契約、最長2025年3月31日まで
- 勤務地
- 近畿 ・ 大阪府
- 応募資格
- ・博士の学位を取得後10年以内の者
・保全植物学、または植物分類学、または植物生態学の業績を有する方 - 待遇
- 【勤務条件】
(1) 勤 務 日:週5日(月曜日~金曜日) 土日祝・年末年始(12/29~1/3)は休日。勤務日は応相談。
(2) 勤務時間 : 1日6.25時間(月曜日~木曜日)
1日5時間 (金曜日)
※週30時間を予定 詳しくは要相談
(3) 休 暇 :年次有給休暇、特別休暇(夏季、出産、看護、介護等)
就業規則に基づき付与
(4) 給 与 :時給制 2,100円/時間
賞 与 :本学規定に基づき支給
通勤手当 :本学規定に基づき支給
(5) 社会保険等:共済保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 - 募集期間
- 2023年06月30日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募書類】
書類(1)~(3)を「13書類提出先」に記載の方法で提出してください。
(1)採用申込書(履歴書)(大阪公立大学のホームページの以下の場所より、ダウンロードして作成してください)
(掲載場所)ホーム>研究・産学官連携>教員公募>特任教員など>
https://www.omu.ac.jp/research/recruit/faculty-sp/
(2)業績目録(I. 原著論文、II. 著書、III. 総説、IV. その他、に分けて新しいものから順に記入すること。責任著者名に「*」で印をすること)
(3)現在までの研究概要と着任後の抱負(A4判1枚以内)
【選考方法】
書類選考
【書類提出先】
〒576-0004 大阪府交野市私市2000
大阪公立大学附属植物園 寒川・原田
※ 封筒の表に「特任助教 応募書類在中」と朱書の上、簡易書留で郵送。
なお、応募書類は返却しません。
※ 提出書類に記載された個人情報は、教員採用選考の資料としてのみ利用し、「個人情報保護法に関する法律」に基づいて適正に取り扱います。
【問合せ先】
大阪公立大学附属植物園
担当者:園長 名波 哲
Mail:snanami@omu.ac.jp
電話:072-891-2751 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。