求人ID : D123051241

衛生・毒性学講座 助教1名 公募 | 大阪大谷大学

  • 公開日:2023.05.25.
  • 更新日:2023.05.25.

募集要項

求人内容
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
衛生薬学・毒性学・栄養学分野の演習、実習、および卒業研究指導、その他学部長が命ずる業務

[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
大阪府富田林市錦織北3-11-1 大阪大谷大学

[募集人員(職名・採用人数等)]
助教1名

[着任時期(採用日、着任日等)]
4月1日以降、決まり次第なるべく早い時期
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 薬学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 境界医学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 社会医学
職種
  • 助教相当
募集組織
大阪大谷大学
勤務形態
常勤(任期あり) 任期4年、審査により1回再任あり、6年以上の在職で審査によりテニュアへの移行制度あり
勤務地
近畿 ・ 大阪府
応募資格
(1)本学の教育理念に賛同し、衛生薬学・毒性学・栄養学分野の研究・教育に熱意のある方
(2)6年制薬学教育における薬剤師の養成に尽力していただける方
(3)着任時に博士もしくは修士の学位を有する方、もしくは薬学部6年制課程の学士の学位を有する方
待遇
職名:助教
給与:本学給与規定による。
通勤手当:本学給与規定による。
勤務時間・休日等:本学就業規則による。
福利厚生:私学共済加入(健康保険・年金等)
雇用保険、労災保険に加入
育児休業、介護休業等制度あり
喫煙所は屋外に設置
募集期間
2024年03月31日 必着 もし適任者がいた場合は早期に決定し、募集を締め切ることがあります。
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募書類、応募(提出)方法]
(1)添付ファイルの形式の履歴書
(2)志望動機と6年制薬学教育および研究に対する抱負(2,000 字程度)
(3)業績目録(書式自由)
(4)主要論文別刷 3編以内 (コピー可)
(5)応募者に対する所見をいただける方(2 名)の氏名とその連絡先(所属、住所、電話番号、e-mail等)(書式自由)

郵送される場合は「衛生・毒性学講座助教選考応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。
電子メールまたはJREC-INのWeb応募システムでお送りくださっても結構です。論文別刷等の送付に問題がある場合は御連絡ください。
〒584-8540大阪府富田林市錦織北3-11-1
 大阪大谷大学薬学部 衛生・毒性学講座 坂崎文俊宛
 sakazato@osaka-ohtani.ac.jp

[選考内容]
第一次選考:書類審査(講座主任と面談する場合有り)
第二次選考:面接およびプレゼンテーション(研究概要等)※その際にかかる経費は応募者で御負担ください。

[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
結果はメールで連絡します。
提出書類に記載された個人情報は、選考以外の目的に利用することはありません。また、提出いただいた書類は、選考終了後、本学部にて個人情報に留意して破棄いたします。郵送いただいた書類の返却を希望される場合は、返信用封筒(簡易書留分の切手貼付)を同封してください。

[問い合わせ連絡先]
薬学部衛生・毒性学講座教授 坂崎文俊
sakazato@osaka-ohtani.ac.jp
0721-24-9986
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください