求人ID : D123051452

基礎医学分野 専任教員(教授又は准教授)の公募 | 女子栄養大学

  • 公開日:2023.05.26.
  • 更新日:2023.05.26.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
女子栄養大学では、基礎医学分野の教員を次の通り公募いたします。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
栄養学および臨床検査学全般にかかわる基礎医学に関する科目。
栄養学部
解剖生理学、解剖生理学実習、栄養生理学、画像検査学、画像検査学実習等、管理栄養士及び臨床検査技師の国家試験対策科目 他
(大学院を担当する可能性もあります。)

[勤務地住所等]
〒350-0288 埼玉県坂戸市千代田3-9-21

[募集人員]
1名

[着任時期]
令和6年4月1日
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 基礎医学
職種
  • 教授相当
  • 准教授・常勤専任講師相当
募集組織
女子栄養大学
勤務形態
常勤(任期なし)
勤務地
関東 ・ 埼玉県
応募資格
以下の①~⑤を全て満たす者。
①博士の学位を有する者、または当該領域における同等の教育研究能力を有すると認められる者
②医師の資格を有する者
③上記担当科目分野の教育経験、あるいは研究実績が5年以上ある者
④女子の高等教育、コメディカルの養成教育に理解がある者
⑤大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有し、教育に熱意をもって当たれる者
待遇
(勤務時間)
 本学園就業規則に則り、午前9時から午後5時の勤務を
 基準とします。(うち1時間を休憩時間とする。)

(休日・休暇)
 日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇等。
 (授業日等の場合は、この限りではない。)

(給与・手当等)
 ・給与は、本学園職員給与規程による。
 ・賞与を年2回支給。
 ・条件に応じ、通勤手当、扶養手当、住宅手当等を支給。

(定年)
 70歳を迎える年度の年度末。

(保険等)
 私学共済に加入いただきます。

(受動喫煙防止のための取組)
 本学園は禁煙をお願いしております。
募集期間
2023年08月22日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
応募書類
①履歴書     1通(本学所定の様式)
②教育研究業績書 1通(本学所定の様式)
※様式は本学のホームページに掲載しています。次のURLより
 ダウンロードしてご利用下さい。
 https://www.eiyo.ac.jp/saiyo/
③主要論文または著書 5点以内(コピーで可)
④応募の理由書(1200字程度・A4判1枚以内)

提出先
 〒170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3
 女子栄養大学 学長事務課

封書に「(大学)基礎医学分野応募書類在中」と朱書きし、
書留又は簡易書留郵便で送付してください。
(令和5年8月22日(火)午後5時必着)

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
①書類審査
②書類審査通過者に面接(専門分野に関する学生向け模擬講義
 プレゼンテーションを含む。)を行います。
 【面接予定日:令和5年9月6日(水)】(面接の時間と場所は
 追ってご連絡いたします。また面接時に最終学歴を証する書
 類(学位記の写し可)および医師免許の写しをご提出くだ
 さい。)
※上記選考を通過した場合、役員面接等を予定しております。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒170-8481 東京都豊島区駒込3-24-3
女子栄養大学 学長事務課
電話03-3576-3235 E-Mail kgakumu@eiyo.ac.jp
(受付時間:平日 午前9時~午後5時)
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
①本学園は禁煙をお願いしております。 ②応募書類は原則として返却しませんのでご了承ください。 ③応募書類は、選考の目的以外には使用いたしません。 ④入試をはじめとする学校運営に関する各種の業務にも 携わっていただきます。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください