求人ID : D123051399

徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門臨床歯学系(口腔顎顔面診断学分野)教授の公募 | 徳島大学

  • 公開日:2023.05.26.
  • 更新日:2023.05.26.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
徳島大学大学院医歯薬学研究部歯学域口腔科学部門臨床歯学系(口腔顎顔面診断学分野)の教授候補者の公募を行うこととなりました。

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1)歯科放射線学の講義・実習を始めとする歯学教育を円滑に指導する
2)口腔顎顔面診断学を基盤とし,生命科学から臨床歯学に寄与できる先進的な研究を推進する
3)口腔顎顔面領域における高度な画像診断を含めた各種診断を実践でき,医科領域と連携し,今後の地域歯科医療の向上を推進する
4)徳島大学の関連分野と教育・研究・臨床面で連携するとともに,地域の関連機関と連携して歯科医療に関する学術並びに地域の健康・福祉と歯科医療の発展など,社会貢献を推進する
5)口腔顎顔面診断学分野において公正な管理運営を行い,歯学部・大学院・病院の将来構想に意欲的かつ柔軟に対応する

[勤務地住所等]
〒770-8503
徳島市蔵本町3丁目18-15

[募集人員]
1名
教授

[着任時期]
令和6年4月1日以降のできるだけ早い時期
研究分野
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: 歯学
  • 大分野: 医歯薬学
  • 小分野: Clinical dentistry, oral and maxillofacial radiology
職種
  • 教授相当
募集組織
徳島大学
勤務形態
常勤(任期なし) 定年65歳
勤務地
四国 ・ 徳島県
応募資格
1)歯科医師免許を有する者
2)博士の学位を有する者
3)歯科放射線学の講義・実習を始めとする歯学教育を円滑に指導できる者
4)口腔顎顔面診断学を基盤とし,生命科学から臨床歯学に寄与できる先進的な研究を推進できる者
5)口腔顎顔面領域における高度な画像診断を含めた各種診断を実践でき,医科領域と連携し,今後の地域歯科医療の向上を推進できる者
6)歯科放射線専門医資格を有する者,もしくは日本歯科医学会専門分科会・認定分科会の専門医資格を有し,将来的な歯科放射線専門医資格の取得に意欲のある者
7)徳島大学の関連分野と教育・研究・臨床面で連携するとともに,地域の関連機関と連携して歯科医療に関する学術並びに地域の健康・福祉と歯科医療の発展など,社会貢献を推進できる者
8)口腔顎顔面診断学分野において公正な管理運営を行い,歯学部・大学院・病院の将来構想に意欲的かつ柔軟に対応できる者
待遇
1)待遇は国立大学法人徳島大学職員就業規則の規定に基づきます。
https://www.tokushima-u.ac.jp/legal/reiki_honbun/x383RG00000015.html
2)試用期間 あり(6ヶ月)ただし,国立大学法人,大学共同利用機関法人,独立行政法人国立高等専門学校機構,国,地方自治体又はこれらに準ずる機関の職員から引き続き大学の職員となった者については試用期間を付さない場合があります。
3)就業場所 徳島大学蔵本キャンパス
4)勤務形態 1日7時間45分,週38時間45分勤務とするが専門業務型裁量労働制を適用し所定の勤務日に勤務した場合は,1日7時間45分勤務したものとみなします。
5)休日・休暇 土・日,祝日法に基づく休日,年末年始(12月29日~1月3日),年次有給休暇,夏季休暇,忌引休暇 等
6)給  与 徳島大学の定めるところによる(年俸制)
7)加入保険 雇用保険,労災保険,社会保険(文部科学省共済組合)
募集期間
2023年08月31日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
提出書類
1)履歴書(様式1) 1部
2)業績目録(様式2~8) 1部
3)論文別刷(主要論文10編) 各6部(コピー可)
4)教育についての実績と抱負 1部
5)研究内容の概要と今後の展望 1部
6)臨床についての実績と展望・抱負 1部
7)科学研究費補助金等の外部資金の受領状況
  (様式9) 1部
8)業績等総括票(様式10) 1部
9)主要原著論文(10編)に関わる事項(様式11)
  各1部
10)臨床実績報告書(様式自由,10症例) 各1部
11)推薦状 ただし,自薦の場合は必要ありません
12)歯科医師,専門医などの資格を証明するもの(免許証等のコピー)
13)その他,特許,社会貢献,治験,教育FD参加の実績など参考資料。
(注意)提出書類の作成は,別紙「書類作成上の注意事項」を参照のこと。

書類送付先
〒770-8503
徳島市蔵本町2丁目50-1
徳島大学総務部人事課蔵本人事係
e-mail:jnjin2c@tokushima-u.ac.jp
Tel:088-633-7018
Fax:088-633-7474
※応募書類を入れた封筒には「口腔顎顔面診断学分野教授応募書類在中」と朱書し,郵送の場合は書留で送付してください。なお,応募書類は,返却いたしませんのでご了承願います。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1)書類選考
2)必要に応じて講演(講演にかかる旅費は応募者負担)

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒770-8503
徳島市蔵本町2丁目50-1
徳島大学総務部人事課蔵本人事係
e-mail:jnjin2c@tokushima-u.ac.jp
Tel:088-633-7018
Fax:088-633-7474
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
備考
1)応募書類は,返却しませんのでご了承願います。 2)本公募文書(各様式を含む)については,添付書類又は下記のホームページからダウンロードしてください。 ・徳島大学ホームページ※採用情報参照(https://www.tokushima-u.ac.jp/) 3)徳島大学大学院医歯薬学研究部の教員選考においては,国籍,性別およびハンディキャップ等による差別を排除し,真に優秀な人材を採用すべく,公平な選考を行います。 4)徳島大学は,様々な取組により男女共同参画を推進しており,教員公募においても女性研究者の積極的な応募を歓迎します。 5)提供していただいた個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください