求人ID : D123040784

大学院経済学研究科 特任助教の公募 | 東京大学

  • 公開日:2023.04.18.
  • 更新日:2023.05.26.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本研究科では、今般、特任助教を公募いたします。

[業務内容]
マーケットデザインセンター(UTMD)における経済学分野の実証研究の関連業務(共同研究先とのリエゾン業務・書類作成・資料作成・データ分析)。センターとして行う研究教育業務と自身の研究業務の時間比率は50:50とする(但し、プロジェクトの都合により、時期によって多少の前後あり)。UTMDが結んだ民間企業との共同研究契約を生かし、各種の企業データ等を高度利用した実証研究に参加できる方を希望します。論文執筆の際は、共著者として加わっていただくことを想定しています。
当センターの研究業務概要については下記参照:
https://www.mdc.e.u-tokyo.ac.jp/

[勤務地住所等]
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院経済学研究科
東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)

[募集人員]
1名

[着任時期]
2023年12月1日、もしくは以降の早い時期
研究分野
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
職種
  • 助教相当
募集組織
東京大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
経済学ないし関連分野の博士号を取得した者、または1年のうちに博士の学位取得が見込める者。StataあるいはRあるいはPythonに関する知識は必須。そのほかフィールドでの実験や企業自治体等との共同研究の経験があると望ましい。
待遇
[職  名]東京大学大学院経済学研究科 特任助教
[給  与] 年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額60万円程度 ※資格、能力、経験等に応じて決定する。
通勤手当(支給要件を満たした場合、原則55,000円/月まで)
退職手当、賞与は無し。
原則毎月 17 日支給
[勤務形態]専門業務型裁量労働制
[契約期間] 2023年12月1日、もしくは以降の早い時期~2026年3月31日
更新無
[保  険]文部科学省共済組合、雇用保険加入
[勤務時間]1日7時間45分・週5日勤務したものとみなされる。
募集期間
2023年04月17日 ~  2023年06月19日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
応募方法
メールタイトルを「UTMD特任助教応募書類送付」と明記の上、応募書類をメール添付により下記メールアドレスまで送付すること。
メール送付先:market-design[at]e.u-tokyo.ac.jp  ※[at]は@に変換すること
東京大学大学院経済学研究科UTMD採用担当
※2~3日以内に当方から受信確認メールが届かない場合はお問い合わせ下さい。
[提出書類]
以下の書類を1部作成
(1)東京⼤学統⼀履歴書(以下のURLからダウンロードし、作成すること。)
   (https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html)
(2)研究経歴書(書式自由・英語可)
選考に関する連絡はすべてメールで行われるので、経歴書には連絡の取れるメールアドレスを必ず記載すること。
また、推薦者(問い合わせ可能な関連研究者)3名の氏名と連絡先を記載すること。
(3)代表的な研究論文1本(その旨明示して送付すること)。その他に参考資料として最大4本までの論文を提出可能。
(4)推薦状3通
[書類送付先]
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
 東京大学大学院経済学研究科UTMD採用担当
 market-design[at]e.u-tokyo.ac.jp
添付書類
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
備考
・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。 ・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府   等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技  術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可  能性がある。このような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の  共有に支障のない範囲に留める必要がある。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください