求人ID : D123051526

法 政大学生命科学部 環境応用化学科 教務助手 の 公募 | 法政大学

  • 公開日:2023.05.27.
  • 更新日:2023.05.27.

募集要項

求人内容
募集職種 :教務助手

募集人数: 1 名

募集の背景
本学科は, 最先端化学 を基盤として環境に優しい化学技術や機能性物質の開発・研究を行い, グリーンケミストリの教育を基盤として地球環境や生体保全に貢献できる人材 の 育成 を目的としています。主に下記のような業務をおこなう教務助手を募集します。
①専任教員を補佐し 専門科目 講義 化学実験 卒業研究に関する教育・研究の補助を行う。
②学科および研究室の運営に関わる業務を行う。
③専任教員と協力して, 研究活動を行う。
研究分野
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 有機化学
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 高分子化学
  • 大分野: 化学
  • 小分野: 環境化学
職種
  • 助教相当
  • 研究・教育補助者相当
募集組織
法政大学
勤務形態
常勤(任期あり)
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
修士課程修了以上。 基礎化学の知識を有し化学実験および装置・器具の取扱に精通していること。有機化学、高分子化学、環境化学のいずれかに関する専門的な知識を有していることが望ましい。
待遇
勤務条件
(1)勤務地:法政大学小金井キャンパス
(2)雇用期間: 2023年11月1日より3年間
(雇用期間終了後 双方の合意により 1 年間の契約 
  を最大2回まで更新する場合あり。ただし、満65歳
  に達した年度の10月31日を上限とする。
(3)試用期間:なし
(4)勤務日と勤務時間:週5日、1日8時間(休憩1時間
   含む)の勤務を基本とし、同等の勤務時間と勤務
   内容を他曜日・時間帯に振替可能とする。
(5)給与等:月額 3 31,000 円
(6)その他,手当等:通勤費として本学規程に基づき
   6ケ月定期代支給 JR通勤定期券100km相当額を限 
   度とする)。賞与および退職金は支給しない。
(7)社会保険:健康保険,厚生年金保険,介護保険お
   よび雇用保険については法の定めるところにより
   加入する。
(8)受動喫煙防止のための取組:禁煙「敷地内禁煙  
  (屋外に喫煙所)」
募集期間
2023年05月26日 ~  2023年07月01日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
応募書類
① 履歴書 本学 ホーム ペー ジ http://www.hosei.ac.jp/saiyo/seimei_bosyu.htmlより 指定履歴書の書式をダウンロードして作成下さい 。 教育実績にはティーチング・アシスタント等を含みます 。
② 専門知識・技術・経験または研究業績を示す資料
  様式自由
③「私立大学における教育および研究についての抱負」
  A4 用紙 1 枚程度

※封筒に「教務助手応募」と朱書きし、下記送付先に簡易書留で郵送してください。 あわせて履歴書の電子ファイル PDF を電子メールに 添付して下記送付先にお送りください。 提出いただいた書類は、採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
なお、応募書類は返却しません。

選考選考:書類審査の書類審査の後、一部の方には面接(プレゼンテーションを含む)の機会を設けさせていただきます。その際の旅費・滞在費等は自己負担とします。また、本学では教員のダイバーシティ化を推進しております。本件も、男女共同参画社会基本法等の理念に基づいて選考を行います。

公募に関する問い合わせ先
 法政大学生命科学部環境応用化学科主任 緒方 啓典
 電子メール hogata@hosei.ac.jp

応募書類の送付先
 〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2
 法政大学 生命科学部 環境応用化学科事務室
 電子メール mc_jimu@ml.hosei.ac.jp
 電話 042-387-6013
添付書類
電子応募
この公募は、電子応募できません。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 最終面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については、面接をオンラインで行う選択も可能とします。
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください