求人ID : D123051537

技術職(社会・経済シミュレーション関連)の公募

  • 公開日:2023.05.27.
  • 更新日:2023.05.27.

募集要項

求人内容
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
弊社は社会資本整備・国土環境保全に関する国内・海外建設プロジェクトをトータルに請け負う総合建設コンサルタントです

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
技術創発研究所は,八千代エンジニヤリング(株)の社内研究所として,社会課題解決のための研究に取り組んでいます.シナリオ解析研究室は,将来の都市構造や社会資本の課題発掘に繋がる都市空間・活動の特徴量の分析に関する研究や,中長期の時間軸を中心とした将来動向の予測に関する研究を行います.都市活動の特徴量分析は各種データと応用統計学の組み合わせを中心に,将来動向の予測は空間経済モデルやマイクロシミュレーション等の様々なアプローチの適用・展開を想定しています.将来の国土・都市構造の変化に対する好奇心と課題解決に楽観的に臨むマインドをお持ちの方を期待します.

※仕事内容については、以下のURL(弊社HP)に画像付きの詳しい説明がございます。
https://www.yachiyo-eng.co.jp/challenge/riips/scenario-analysis/

キーワード:将来予測,シナリオ分析,都市構造,人口移動,地域活性化,地域経済循環,応用統計学,空間統計学,統計的因果推論・探索,空間経済学,計量経済学,立地均衡モデル,CUEモデル,SCGEモデル,QSEモデル,マイクロシミュレーション

[勤務地住所等]
東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー/都営大江戸線「新御徒町駅」徒歩9分、都営浅草線「浅草橋駅」徒歩10分、東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩10分

[募集人員]
若干名/技術職

[着任時期]
採用決定後、1ヶ月程度(ご希望に応じて調整可能です。)
研究分野
  • 大分野: 複合領域
  • 小分野: 社会・安全システム科学
  • 大分野: 社会科学
  • 小分野: 経済学
  • 大分野: 工学
  • 小分野: 土木工学
職種
  • 研究開発・技術者相当
  • 研究員・ポスドク相当
募集組織
八千代エンジニヤリング株式会社
勤務形態
常勤(任期なし) ただし、面接結果に基づき本人合意のもとで当初6か月程度は契約社員採用となる場合があります
勤務地
関東 ・ 東京都
応募資格
【必須】社会・経済シミュレーションもしくは応用統計学に関する専門的な知識(修士以上)や経験を有する方
【尚可】プログラム能力のある方,外国語能力の高い方
待遇
●想定年収:
・1年目契約社員時:440万円~550万円(残業代別途)
 →40h/月の残業をした場合 560万円~700万円
・正社員登用時 540万円~670万円(残業代別途)
 →40h/月の残業をした場合 660万円~820万円
●モデル年収:
・32歳(正社員転換後)/730万円/技術士保有、賞与前期並み、月40hの残業をした場合
・37歳(正社員転換後)/810万円//技術士保有、賞与前期並み、月40hの残業をした場合
●勤務時間:09:00~17:30
●フレックス有り(入社後半年間は対象外):コアタイム10:00~15:00
●定年:正社員の場合62歳まで(再雇用65歳まで)
●休日:年間休日120日以上
 創立記念日・慶弔休暇・リフレッシュ休暇・傷病/出産休暇・育児休業/時短・介護休暇/時短・夏季休暇・年末年始休暇
●雇用期間:定め無し(ただし、面接結果に基づき本人合意のもと、半年~1年間は契約社員採用となる場合があります。
●保険:社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
募集期間
2023年05月26日 ~  2023年06月30日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
[応募方法(書類送付先も含む)]
履歴書・業務経歴書を提出してください(E-Mail可、送付先:kyujin@yachiyo-eng.co.jp )。応募は随時受付しております。
■応募書類について原本を郵送でご提出頂いた場合、返却はいたしません。弊社にて責任を持って破棄いたします。
■第三者による代筆の事実が認められた場合には、その時点で失格とします。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1.書類審査(約2週間)
2.適性検査(Web上での受験)
3.一次面接
4.役員面接
※面接日時はご相談の上、決定します。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
〒111-8648 東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー
八千代エンジニヤリング株式会社管理統括本部総務部人事課 加登03-5822-6146
kyujin@yachiyo-eng.co.jp
電子応募
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
応募上の配慮
■海外など遠方にお住まいの方 選考時、ご遠方にいらっしゃる方はオンライン面接等の調整も可能です。 ■障害のある方 ご障がいの内容に応じて、勤務しやすい環境を整えられるよう配慮いたしますので、ご相談ください。
備考
履歴書(添付ファイルをダウンロードし、Page1,2に記入したもの)・業務経歴書(A4用紙1枚程度)を、提出してください(E-Mail可)。 ※トレンドマイクロ社「ウィルスバスター」パターンファイル6.713.80によるウィルスチェック済み
掲載元で詳細を見る

※最新の情報は掲載元でご確認ください