求人ID : D123051520
試験研究技師募集(農芸化学技師)
- 公開日:2023.05.27.
- 更新日:2023.05.27.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
地域企業の発展を支援する中核的機関として、技術相談、機器開放・依頼試験、研究開発を通じて、将来の産業動向も視野に入れながら地域企業の技術開発を支援
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
試験研究業務等
[勤務地住所等]
三重県内
三重県津市高茶屋5丁目5番45号 他
[募集人員(職名・採用人数等)]
試験研究技師(農芸化学技師) 約1名
[着任時期]
原則として令和6年4月1日以降に採用予定(欠員等の状況により、可能な方は令和6年4月1日より前に採用される場合もあります) - 研究分野
- 大分野: 農学
- 小分野: 農芸化学
- 大分野: 化学
- 小分野: 発酵生産学、発酵工学、応用微生物学、食品科学、生化学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 三重県工業研究所
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 東海 ・ 三重県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学において、発酵生産学、発酵工学、応用微生物学、食品科学、生化学、その他これに類する学科目を専門に修める課程を修了した人(令和6年3月卒業見込みを含む)又はこれと同等の資格があると認められる人
平成元年4月2日以降に生まれた人 - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
「職員の給与に関する条例」等の規定に基づく給料及び扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当を支給
https://en3-jg.d1-law.com/mie-ken/d1w_reiki/reiki.html - 募集期間
- 2023年05月24日 ~ 2023年06月16日 必着 受付は午前8時30分から午後5時まで(土曜日及び日曜日は除く)
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
【申込方法】
申込書兼履歴書に必要事項を自筆で記入のうえ写真を貼り付け、次の必要書類等を添えて、下記申込先に直接持参又は郵送(簡易書留)
【必要書類】
(1) 申込書兼履歴書(所定様式)
(2) 写真(無背景・脱帽・正面向き)
*申込書兼履歴書に貼り付け
(3)「受験資格」の「免許等」の欄に記載した条件を満たすことが分かる卒業証明書又は卒業見込証明書
(4)「受験資格」の「免許等」の欄に記載した条件を満たすことが分かる成績証明書
(5) 面接カード(所定様式)
応募書類の返却はできません
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
【試験日時】
令和5年7月9日(日)午前9時~午後7時頃まで
【試験種目/ 配 点/ 基準点/ 内 容】
教養試験/50/17.5/公務員として必要な一般的知識及び知能についての択一式による筆記試験
専門試験/50/17.5/試験研究技師(農芸化学技師)に必要な専門知識について、記述式による筆記試験
人物試験/100/※/個別面接による試験
※5段階で評定し、上位4段階に評定されること(評定結果に応じて配点)
適性検査/配点なし(適否のみ判定)/職務遂行に必要な適性について検査
(1)教養試験の出題分野
知識分野・・・時事、社会科学、人文科学、自然科学
知能分野・・・文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈
(2)合格者の決定方法について
合格者は、全ての基準点を満たす受験者のうち、総合得点の高い人から順に決定(基準点については、概ねの基準であり、採用予定者数確保のため、変更する場合あり)
【合格者発表】
合否の結果は、令和5年8月上旬(予定)に書面で本人あて通知
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
三重県雇用経済部 雇用経済総務課 総務班 担当 後藤、八木
〒514-8570 三重県津市広明町13番地(三重県庁8階)
電話059-224-2312 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。