求人ID : D120080911
名古屋大学情報学研究科知能システム学専攻 助教の公募 | 名古屋大学
- 公開日:2020.08.19.
- 更新日:2020.08.19.
募集要項
- 求人内容
- [所属]
名古屋大学 大学院情報学研究科 知能システム学専攻 システム知能情報学講座
[勤務地住所]
名古屋市千種区不老町
[期待する人材および専門分野]
データ工学、データマイニング、機械学習などの分野において優れた実績を有し、大規模知能システムの構成要素であるビッグデータ処理・分析技術の研究開発に貢献が可能な人材
[職務内容]
・データ工学、データマイニング、機械学習などの分野の教育研究を行う。
・専攻の教員と協力して、博士前期課程・後期課程の学生、学部生の研究指導を行う。
・大学院情報学研究科および情報学部において、演習、実験、講義などを担当する。
[募集人員]
助教(テニュアトラック)1名
[着任時期]
2021年4月1日以降のできるだけ早い時期 - 研究分野
- 大分野: 情報学
- 小分野: 計算基盤
- 大分野: 情報学
- 小分野: 人間情報学
- 大分野: 情報学
- 小分野: 情報学フロンティア
- 職種
- 助教相当
- 募集組織
- 名古屋大学
- 勤務形態
- 常勤(テニュアトラック)
- 勤務地
- 東海 ・ 愛知県
- 応募資格
- (1) 博士の学位を有すること(取得見込みも含む)
(2) 上記の専門分野において優れた研究業績があること - 待遇
- [勤務形態]
・常勤(テニュアトラック)
・任期5年。本学テニュアトラック制度により審査の上、合格の場合はテニュアを付与する。https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110001177.htm
[待遇]
・東海国立大学機構職員就業規則の定めるところによる。https://education.joureikun.jp/thers_ac/act/frame/frame110010928.htm
・給与は本学において定める年俸制とする。 - 募集期間
- 2020年10月30日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [提出書類]
(1)履歴書(写真 添付、連絡先、E-mailアドレスを明記)
(2)研究業績リスト(論文誌、国際会議、著書、講演、受賞 などを区分して記述すること。査読の有無も明記すること)
(3)主要論文の別刷り(コピーも可)3編まで
(4)これまでの研究概要(1000字以内)
(5)教育・研究に対する抱負(1000字以内)
(6)その他選考に役立つ情報(教育実績、学会・社会活動、獲得した外部資金(代表か分担かを明記)、特許など)
(7)照会可能な方2名の氏名と連絡先
(8)上記文書を1つのPDFファイルにまとめ、CD-ROM、USBメモリなどの記憶媒体に保存したもの
[選考方法]
書類審査 、および必要に応じて面接審査も実施いたします。なお、新型コロナウイルス対策のため、オンライン面接を行う可能性があります。選考結果は決定次第、通知します。
[書類提出先および問合せ先]
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院情報学研究科 知能システム学専攻
間瀬 健二
電話:(052) 789-5898
E-mail: mase AT nagoya-u.jp
(応募書類は封筒に「知能システム学専攻教員応募書類」と朱書きし、簡易書留で郵送のこと)
[その他]
・本学では採用に際して男女共同参画に配慮しております。
・提出された書類については、本選考以外の目的には使用しません。
・応募書類は、選考委員会が責任を持って処分し、返却しません。
・面接に要する交通費は支給しません。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。