求人ID : D120081293
英語教育担当任期制教員の募集 | 関西学院大学
- 公開日:2020.08.31.
- 更新日:2020.08.31.
募集要項
- 求人内容
- [採用人数] 1名
[就任時期]2021年4月1日
(契約は1年毎の契約とする。業績評価により更新を判断し、その更新は4回を限度とする。ただし、採用日の6か月前から採用日までに、学校法人関西学院に雇用されている方又は雇用されていた方には「有期労働契約における契約年限に関する規定」が適用され、任期が制限される場合があります。)
[職名]助教または専任講師(任期制教員D)
[担当科目・業務内容]
リメディアル教育を目的とした授業科目「入門英ⅠB」、「入門英語ⅡB」の担当および当該科目のコーディネーション業務
[勤務地]関西学院西宮上ケ原キャンパスおよび神戸三田キャンパス - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 言語学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 関西学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) (契約は1年毎の契約とする。業績評価により更新を判断し、その更新は4回を限度とする。ただし、採用日の6か月前から採用日までに、学校法人関西学院に雇用されている方又は雇用されていた方には「有期労働契約における契約年限に関する規定」が適用され、任期が制限される場合があります。)
- 勤務地
- 近畿 ・ 兵庫県
- 応募資格
- 次のいずれにも該当すること。
1)英語運用能力のすぐれた、日本語を第1言語とする方またはそれに準ずる方、もしくは日本語運用能力のすぐれた、英語を第1言語とする方またはそれに準ずる方。
2)TESOL、応用言語学または関連分野での修士号以上の学位を取得していること。
3)3年以上の英語教育経験を有すること。特に大学のリメディアル教育もしくは初級レベルの教育に関心を持ち、実践していることが望ましい。 - 待遇
- [給与・待遇等]
年収約535万円~552万円(職位により異なる)
私学事業団(私学共済制度)、雇用保険加入、その他、研究費・出張費、休暇等の待遇については、本学「任期を定めて任用する教員の待遇等に関する取扱要領」に基づく
[責任時間]
授業担当責任時間週20時間(100分授業×10コマ) - 募集期間
- 2020年08月31日 ~ 2020年10月02日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
1)履歴書(本学所定様式*、写真貼付) 1部
教育研究業績書(本学所定様式*) 1部
2)1通以上の推薦書
3)学位の取得を証明する書類(コピー可) 1部
4)主要な著書、論文等3点(別刷、コピー可) 各3部
5)大学での英語リメディアル教育の実践計画について書いたもの
(英語、A4判2枚以内、横書き) 1部
*履歴書、教育研究業績書の様式については、公募情報URLよりダウンロードしてください。
[選考方法]
書類審査の後、必要に応じて面接を実施します(2020年10月31日(土)予定)。
※新型コロナウィルス感染拡大の状況により、オンライン面接を実施する場合もあります。
[選考結果の通知]
選考手続き終了後、本人に通知します。
[応募書類提出先]
〒662-8501西宮市上ケ原一番町1-155
関西学院大学 教務機構 言語教育研究センター内
英語教育担当任期制教員 採用人事推薦委員会宛
(封書に「英語教育担当任期制教員 応募書類在中」と朱書し、書留で郵送のこと)
なお、応募書類は原則として返却いたしません。
[問合せ先]
関西学院大学 教務機構 言語教育研究センター
電話:0798-54-6180
[その他]
・関西学院大学はキリスト教主義による教育を理念とする大学です。理念・目的等は本学ホームページをご確認ください。
・面接会場までの交通費、宿泊費は支給できません。ご了承ください。
応募書類にてご提出いただきました個人情報につきましては、労働者募集業務達成のために使用・保管をさせていただきます。なお、ご提出いただきました個人情報は、募集業務終了後、本学において責任を持って破棄させていただきますので、ご了承ください。 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。