求人ID : D120081324
ポスドク募集 | 広島大学
- 公開日:2020.08.28.
- 更新日:2020.08.28.
募集要項
- 求人内容
- [職務(研究)内容等]
鉄鋼副生成物を活用した藻場造成技術の開発と造成藻場のCO2吸収や生物生産を中心とした多面的な生態系サービスに関する研究を担当してもらいます。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
広島大学東広島キャンパス
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2021年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 環境学
- 小分野: 全て
- 大分野: 工学
- 小分野: 環境工学、生態工学
- 大分野: 農学
- 小分野: 水圏応用科学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 広島大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 任期は2年。プロジェクトの進展によってさらに雇用期間を延長する可能性あり。
- 勤務地
- 中国 ・ 広島県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
1.勤務開始時博士号取得者
2.環境工学、生態工学、環境科学、生態学等の関連分野における研究経験を有する者。 - 待遇
- [採用後の待遇]
フルタイム常勤の特別研究員で月額30万円(「広島大学教育研究系契約職員の任免・給与及び労働時間・休日・休暇に関する規則」に基づく)。 - 募集期間
- 2020年11月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切りますので早めの応募をお願いします。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類]
1)履歴書 (写真貼付、メールアドレス必須)
2)研究業績一覧および査読付論文の別刷り
3)現在までの研究内容の概要とスキル、仕事内容に対する抱負(A4用紙1~2枚程度)
4)推薦書(指導教員、共同研究者等による)
応募に係る個人情報は、個人情報保護法及び本学規則に基づいて適切に取扱います。提出して頂いた応募書類は、採用審査にのみ使用します。応募書類は返却しませんので御了承願います。
[提出先]
〒739-0144 広島県東広島市鏡山1-5-3
広島大学環境安全センター
西嶋 渉 宛
Tel&Fax:082-424-6199
E-mail:wataru@hiroshima-u.ac.jp
※提出は郵送を原則とします。封筒に「ポスドク応募書類在中」と朱書きして下さい。
※疑問点などあればメールにて上記にご連絡ください。
[選考内容]
書類選考と面接選考
[問い合わせ連絡先]
応募書類の提出先と同じ - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。