求人ID : D120080960
『マーチャンダイジング論』担当の専任教員の公募について(マーケティング分野) | 広島経済大学
- 公開日:2020.08.20.
- 更新日:2020.08.20.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
経営学部経営学科
職名:教授、准教授または助教
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
マーチャンダイジング論などのマーケティング系科目、演習(ゼミ)など
[勤務地住所等]
〒731-0192 広島市安佐南区祇園五丁目37-1
[募集人員]
1名
[着任時期]
2021年04月01日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 経営学
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 経済学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 広島経済大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし) 助教については、任期2年ですが、勤務状況、業績等の状況が良好な場合、任期内に、期限の定めのない専任教員への資格審査をいたします。
- 勤務地
- 中国 ・ 広島県
- 応募資格
- ①博士の学位を有する方(2021年3月31日までに学位取得見込みのものを含む)、あるいはこれと同等の研究業績ないし実務経験を有し、現在、教育・研究機関や民間企業等において、当該分野の教育・研究ないし実務を担当されている方。
②着任後は、広島市またはその近郊に居住できる方。 - 待遇
- 本学の諸規程による
- 募集期間
- 2020年08月19日 ~ 2020年09月30日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
①履歴書(1部)(本学所定の様式)
②教育研究業績書(1部)(本学所定の様式)
主要な業績(3点以内)に◎印をつけてください。
主要業績については、現物(コピーでも可)を各1部添えてください。
③シラバス(1部)(本学所定の様式)
「マーチャンダイジング論Ⅰ、Ⅱ」についての授業計画(各授業時間の到達目標と内容、それぞれ15回で計30回分)を立案してください。
④教育に関するレポート(1部)
「マーチャンダイジング論」についてどのような授業をしたいと考えているか、またゼミナールでどのような教育をしたいと考えているか、この二つについて、なるべく具体的に述べてください。(それぞれ日本語で1200字程度)
【応募書類送付先】
〒731-0192 広島市安佐南区祇園五丁目37-1
広島経済大学 経営学部長 糠谷英輝 宛
※封筒に「マーチャンダイジング論担当専任教員応募書類在中」と朱書し、書留で郵送してください。
※応募書類は、選考および資格審査のみに使用し、それ以外の目的には一切使用いたしません。
※なお、応募書類は原則として返却いたしませんので、返却をご希望の方は、宛名記載の返信用封筒を同封してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1次審査:書類・業績審査
2次審査:面接(1次審査通過者のみ。教育能力の評価のため、模擬授業をお願いする場合があります。)
1次審査の結果については、2020年10月中旬を目途にご通知いたします。
2次審査の結果については、2020年11月中旬を目途にご通知いたします。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
問合せ先
広島経済大学 総務部(担当:伊東)
TEL 082-871-1000(代)
FAX 082-871-1005
E-mail ssc@hue.ac.jp
※ご質問等につきましては、メールにてお願いいたします。 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- ※教授、准教授については、任期はありません。助教については、任期2年ですが、勤務状況、業績等の状況が良好な場合、任期内に、期限の定めのない専任教員への資格審査をいたします。 ※本学所定の様式については、ダウンロードしていただくか、お問い合わせください。(本学ホームページにもあります)