求人ID : D120090013
准教授の公募(公募期間延長) | 岩手大学
- 公開日:2020.09.02.
- 更新日:2020.09.04.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
理工学部 物理・材料理工学科 数理・物理コース(学士課程)
総合科学研究科 理工学専攻 数理・物理コース(修士課程)
理工学研究科 自然・応用科学専攻(博士課程)
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)]
物性実験(強相関電子系、低温物理学、多重極限物性、結晶成長)
教育担当科目
(1) 教養教育科目: 基礎ゼミナール、教養教育科目(物質の世界など)
(2) 専門科目:物理に関する専門科目(統計物理学、電子物性学、磁性理工学など)、
物理・材料理工学実験、専門英語セミナー、卒業研究(学部) 磁性理工学特論、特別研究など(大学院)
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
岩手県盛岡市上田4−3−5
[募集人員(職名・採用人数等)]
准教授・1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
令和3年4月1日 以降 - 研究分野
- 大分野: 数物系科学
- 小分野: 物理学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 岩手大学
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 東北 ・ 岩手県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1) 博士の学位を有する者
(2) 学部学生および大学院生の教育研究指導に意欲的に取り組み、強相関量子系など物性分野のフロ
ンティアを開拓するとともに、独創的、先進的な研究を推進できる者
(3) 低温室の維持管理・運営および学内寒剤供給の業務とその教育・指導を行える者
(4) 大学構成員として、責任を持って組織運営を担うことができる者
(5) 地方大学の現状を十分理解して教育・研究および大学運営に対応できる者
(6) 国籍は問わないが、日本語と英語で研究指導ができる者 - 待遇
- [採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要
常勤の教員(准教授)としての待遇
[時間外労働の状況、休憩時間、裁量労働制等はその旨、休日、各種保険(社会保険、労働保険)、各種制度(昇給、賞与、交通費支給、退職金、定年等)、雇用でない場合の採用者との契約形態等] - 募集期間
- 2020年09月01日 ~ 2020年11月06日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
〒020-8551 盛岡市上田4−3−5 岩手大学理工学部 数理・物理コース 中西 良樹
Tel: 019-621-6398 E-mail: yoshiki@iwate-u.ac.jp
※ 封筒の表に「教員(准教授:)応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で送付してください。
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)]
一次選考(書類審査)を通過した方について、面接(プレゼンテーションを含む)による 最終選考を行います。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
メールにて結果を通知する。なお、提出書類は返却しません。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要
理工学部 物理・材料理工学科 数理・物理コース
教授 中西良樹
Tel: 019-621-6398 E-mail: yoshiki@iwate-u.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。