求人ID : D120030815
老人看護学臨地実習指導教員の公募 | 東京医科大学
- 公開日:2020.03.17.
- 更新日:2020.09.02.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
東京医科大学 医学部看護学科 老人看護学臨地実習指導者(非常勤)1名を募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
老人看護学実習(老健施設、サ高住など)の臨地実習指導ならびに
学内での演習(看護計画立案)補助
[実習期間および時間]
2020年9月下旬~2021年2月上旬
1クール目:9月28日(月)~10月9日(金)
2クール目:10月12日(月)~10月23日(金)
3クール目:11月2日(月)~11月13日(金)
4クール目:11月16日(月)~11月27日(金)
5クール目:12月7日(月)~12月18日(金)
6クール目:1月12日(火)~1月22日(金)
7クール目:1月25日(月)~2月5日(金)
*土日祝祭日除く
また、実習に向けての看護計画立案等の講義・演習における
補助業務のため、可能であれば以下の日程で出勤していただき
たいと思います(応相談)。
・6月23日(火)AM、6月26日(金)PM、6月30日(火)AM、
7月7日(火)AM、7月10日(金)AM、7月14日(火)AM
(日程は現時点での予定ですが変更となった場合は相談)
[勤務地住所等]
新宿区・品川区(老健施設・サ高住
[募集人員]
1名
[着任時期]
応相談。
[その他]
・全7クールを担当できることがのぞましいですが勤務期間や日程の
相談に応じます。
・高齢者施設での「豊かな生」を支援することをめざした看護実習
です。学内演習から一緒に入っていただけるとよく理解できると
思います。 - 研究分野
- 大分野: 医歯薬学
- 小分野: 看護学
- 職種
- 研究・教育補助者相当
- 募集組織
- 東京医科大学
- 勤務形態
- 非常勤(任期あり)
- 勤務地
- 関東 ・ 東京都
- 応募資格
- ・看護師の資格を有し、看護師としての実務経験を有する者
・実習指導の経験がある方が望ましい - 待遇
- [給与]
本学規程によるが、実務経験、教育経験により時給が異なる。 - 募集期間
- 2020年03月17日 ~ 2020年11月15日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
1.個人調書(様式1) 1通
2.教育研究業績書(様式2)1通
3.連絡先(書式自由) 住所、電話番号(日中、応募者本人と連
絡が取れること)、メールアドレス
*応募書類は返却しません。
〒160-8402 東京都新宿区新宿6-1-1
東京医科大学人事部人事課 宛
(封筒の表に「看護学科老人看護学実習指導者応募書類在中」と朱書きし、郵送してください。)
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考と面接により行う。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
東京医科大学人事部人事課
TEL 03(3351)6141 内線376
FAX 03(6302)0134
E-mail:d-jinji@tokyo-med.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。