求人ID : D120090109
大阪工業大学 工学部 電子情報システム工学科 電磁波技術全般の教員公募 | 大阪工業大学
- 公開日:2020.09.03.
- 更新日:2020.09.03.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
工学部 電子情報システム工学科
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
電磁波工学、通信方式、電気電子系の基礎科目(電磁気学、電気回路、電子回路等)、実験、PBL等
[勤務地住所等]
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1
[募集人員]
特任准教授/特任講師 1名
[着任時期]
2021年04月01日 - 研究分野
- 大分野: 工学
- 小分野: 電気電子工学
- 職種
- 准教授・常勤専任講師相当
- 募集組織
- 大阪工業大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) (1)最長5年の有期雇用、待遇は本学規定によります。 (2)採用後の教育・研究業績評価等により、特任教員として再任または専任教員への任用替えとなる可能性があります。
- 勤務地
- 近畿 ・ 大阪府
- 応募資格
- 博士の学位を取得済又は取得見込みであること。
- 待遇
- 特任准教授/特任講師 1名
- 募集期間
- 2020年10月02日 必着 郵送にて必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 【応募書類】
(1) 履歴書(本学所定の様式による)
(2) 業績書(本学所定の様式による)
(3) 主要論文別刷(主要なもの3点以内。コピー可)
(4) レポート(1,000字以内。A4判1枚、様式任意。氏名記載。
テーマは下記のいずれかを選択のこと)
「教育を充実させるため実践してきた具体的事項」
「就任後の教育に対する抱負」
(5) 合否通知送付用の返信封筒(長形3号・返信先を明記・84円切手を貼付)
①履歴書および業績書については、本学所定の様式以外のものは受付できません。教員の公募のページよりダウンロードできます。
②提出書類はA4サイズ・クリップ留め。(ホッチキス留めはしないでください)
③提出書類に掲載された個人情報は、採用選考以外の目的に利用することはありません。(ただし、採用者については、採用後の雇用管理のために利用します。)
④提出書類は原則として返却しません。採用業務終了後、庶務課で責任をもって処分します。
⑤返却を希望される場合は、住所・氏名を記載した宅配便の着払用伝票を同封してください。
【書類提出先】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1 大阪工業大学 学長室庶務課
応募書類は封筒の表に「D科 教員公募関係」と朱書きし、郵送の場合は簡易書留としてください。
【選考内容】
書類審査、面接試問を経た方から候補者を選考、学園所定の審査手続きにより採用を決定。面接は11月中旬を予定。
※面接試問の案内は書類審査通過者のみに行います。
【連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)】 ※重要
〒535-8585 大阪市旭区大宮5-16-1 大阪工業大学 学長室庶務課
電話 06-6954-4097 (ダイヤルイン)
ご質問はE-mailでもお受けします OIT.KyoinKobo@josho.ac.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- 【教育・研究内容に関する問合せ】 工学部 電子情報システム工学科 学科長 神村 共住 E-mail tomosumi.kamimura@oit.ac.jp 電話 06-6954-4292(研究室)