求人ID : D120090055
特定課題推進員募集(システム計算科学センター)
- 公開日:2020.09.04.
- 更新日:2020.09.04.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構(以下「機構」と呼びます。)は、原子力の基礎的研究及び応用の研究並びに核燃料サイクル技術の確立に向けた研究開発を行っております。
[研究分野]
「エクサスケールプラズマ乱流シミュレーション技術の開発」
本募集では大規模プラズマ流体解析の計算科学分野における特定課題推進員を募集する。採用者は富岳における大規模プラズマ乱流シミュレーションのためのシミュレーション技術の研究開発に従事する。研究テーマは最先端のジャイロ運動論コードに関する計算機科学からプラズマ物理まで多岐にわたっており、富岳におけるコード最適化、乱流輸送と衝突性輸送に関するコード検証、あるいは、実験データに対するコード実証等の課題に取り組む。
なお、本課題は、文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム「核燃焼プラズマ閉じ込め物理の開拓」の一環として実施する。
[勤務地住所等]
千葉県柏市若柴178-4-4 東京大学フューチャーセンター内
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 システム計算科学センター
[募集人員]
1名程度
[着任時期]
令和2年12月1日 - 研究分野
- 大分野: 総合理工
- 小分野: 計算科学
- 大分野: 数物系科学
- 小分野: プラズマ科学
- 大分野: 工学
- 小分野: 総合工学
- 職種
- 研究員・ポスドク相当
- 募集組織
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 期間は令和2年12月1日から令和3年3月31日までとします。(所要の評価により、一定の業績を挙げた者に対して、文部科学省「富岳」成果創出加速プログラム「核燃焼プラズマ閉じ込め物理の開拓」の予算獲得を条件として、1年ごとに令和5年3月31日まで契約更新可能)
- 勤務地
- 関東 ・ 千葉県
- 応募資格
- (1)博士号取得者
(2)スーパーコンピュータを用いたジャイロ運動論シミュレーション研究の経歴を有すること。 - 待遇
- (1)謝金:月額40万円程度(社会保険料及び税込み)。
(2)手当等: 通勤手当・住居手当等は、職員に準じて支給。
(3)勤務時間: 9:00~17:30
(4)休憩時間: 12:00~13:00
(5)休日・休暇: 週休2日制(土、日)、祝日、年末・年始休暇、年次有給休暇、特別休暇等
(6)各種保険: 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険
(7)宿舎: 家族用宿舎、独身・単身寮等
(8)試用期間: 試用期間あり(6か月) - 募集期間
- 2020年09月30日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- 指定様式は、当機構ホームページからダウンロードしてください。
https://www.jaea.go.jp/saiyou/employment/894/
[提出書類]
(1)当機構指定の申込書(PDF、WORD)
(様式1:履歴書、様式2:研究目的、様式3:応募理由、様式4:研究業績、様式5:発表論文リスト)
(2)学部の学業成績証明書
(3)学位記(写)又は博士号取得見込証明書
(4)1名ないし2名からの推薦書(任意様式)
※ 応募者の研究内容及び人物についてよく知る者に作成を依頼すること。また、当機構の者以外からの推薦とすること。
※ 1名は現職の所属長とすることが望ましい。
※ 以下いずれかの方法で提出をすること。
①厳封の上、応募者本人から提出。
②推薦者より直接下記提出先に郵送。
③推薦者より直接下記提出先E-mailにて提出。E-mailの場合は直筆署名入りの推薦状をPDFで添付し提出すること。
(5)主要論文の別刷り
(6)個人情報の取扱いに関する同意書(PDF、WORD)
※EEA(欧州経済領域) 加盟国内(EU 加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェー)に在住の方に限ります。
[応募書類の提出方法]
封筒に「特定課題推進員応募書類」と朱書きし郵送で送付して下さい。
【推薦書の提出先】
直筆署名入りの推薦書をPDFで添付の上、推薦者より直接下記メールアドレスへ送付してください。
件名は「特定課題推進員推薦書(応募者氏名)」としてください。
1週間以内に受領確認のご連絡をいたします。
jinji-saiyo[at]jaea.go.jp ([at]を@に置き換えてください。)
[選考内容、結果通知方法]
1.書類審査
提出された応募書類について審査の上、採用試験受験者を決定します。書類審査の結果はメールにて通知します。
2.採用試験(研究業績評価・面接試験)
10月以降を予定しています。
[問い合わせ先]
〒277-0871
千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148-4
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
システム計算科学センター情報システム企画室
関田 純子
TEL:04-7135-2350 FAX:04-7135-2382
E-mail:jinji-saiyo[at]jaea.go.jp ([at]を@に置き換えてください。)
[個人情報の取扱い]
提出いただいた個人情報は採用選考のために利用します。採用が決定した方の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。その他の方の個人情報は提出していただいてから1年を経過した時点で破棄します。 - 電子応募
- この公募は、一部の応募書類を電子応募で受け付けできます。